#2240/3621 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA ) 22/06/07 19:20 ( 24)
二度も実写化 永山
★内容 22/06/07 19:20 修正 第2版
日本テレビ系で放送のドラマ「金田一少年の事件簿」第六回『金田一少年の殺人(前
編)』事件』を録画視聴。ネタバレ注意です。サブタイトルに“前編”とは付かないよ
うですが、次週が解決編とのことなので、分かり易さのために補っております。
正直言って、金田一はじめが逃亡する必要があったのかどうか、首を傾げるところは
ありますが、主役たる名探偵が殺人容疑を掛けられ逃亡、警察に追われながら真相を解
き明かす!」というシチュエーションを一度やってみたい気持ちは、よく分かる(笑
)。それでも、逃亡を選ぶことに説得力というか必然性を持たせるために、もう一工夫
してもよかったんじゃないかと思わないでもなし。たとえば陳腐でよければ、みゆきを
人質に取られて、犯人の言うことを聞かざるを得なかったとか。あるいは、設定は同じ
で、はじめの側の視点を徹底的に省き、もしかしたら本当にはじめが犯人かも?と読
者・視聴者に思わせる構成にチャレンジしてみても、興味深い試みになったかもしれな
い。
さて、事件の方はまだ半分ですが、暗号については答を知っているせいか、こんな簡
単な謎に何を手間取っているんだと思ってしまう。実際、漫画雑誌連載中にリアルタイ
ムで読でいたとき、暗号は早々と解けた記憶が(で、漢字は当て字でもいいんかいなと
不満に思った)。
あと、真犯人の行動ですが、建築資材置き場のような場所での犯行は、防犯カメラが
設置されており、かなりの綱渡りだったのでは。真犯人自身が犠牲者を呼び出している
ので、下調べ済みなのかなあ。原作漫画を既読で事件の構図を知っているから言います
けど、犯行を決意してから一日ぐらいしか経ってないので、下調べの余裕はないはず。
そもそも、下調べの時点で防犯カメラに映るだろうし、変装していても、映像に収めら
れたらばれるリスクは高まる訳で。
ではでは。