#2183/3627 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA ) 22/04/17 19:44 ( 22)
小さな違い 永山
★内容
オークションサイトで、エラリー・クイーンの映像化作品がないかと思って探してい
ると、クイーン マドンナ殺人事件」というビデオソフトが検索で引っ掛かって、「お
っ、聞いたことのないタイトルだな。原作の題名は何だろう?」と調べようとしたんで
すが、どうも書影(って言うんですかね、ビデオソフトの場合も)がおかしい。
で、作品名をよくよく見ると、「AVクイーン マドンナ殺人事件」だった……。
だいぶ前にNHKの情報バラエティクイズ番組「チコちゃんに叱られる!」でやって
いたと記憶していますが、スコップとシャベルの違いって何?
というか、土を掘る道具で大きいのと小さいのがあるけど、どっちがスコップでどっ
ちがシャベル?って話。関西と関東とでは真逆らしい。ちなみに私は関西生まれなの
で、小さい方がスコップだと思って生きてきました。(^^)
JIS規格が定めるところでは、すくう部分の縁が、足で押し込みやすいように平ら
になっているのがシャベル、そうでないのがスコップとのこと。てことは、サイズの小
さいやつは足で押し込むことがほぼないだろうから、拡大解釈すれば、小さいのがスコ
ップ、大きいのがシャベルということに?(^^; ムリヤリ
何でこのようなネタに触れたかというと、自作でシャベル(スコップ)が出て来る場面
を書いたから。掘って埋める作業のあと、疲労からシャベルを杖代わりにして歩く、っ
てな感じの描写をしようとして、ふと懸念を覚えた。もしかしたら関東圏の人達は、こ
の場面を読んで、「小さなシャベルを杖代わりってどういうこと?」とか「こいつ、ス
コップとシャベルを間違えてやがる」なんて思うのかなー、と。
ではでは。