AWC 詩篇 空中の書16     直江屋緑字斎


        
#326/1850 CFM「空中分解」
★タイトル (QJJ     )  87/ 9/10   7:54  ( 14)
詩篇 空中の書16     直江屋緑字斎
★内容
<酔眼の微笑 14行>

   酔眼の微笑

眼の中に点々と注がれるものが純水であるとするならば、おまえ
たちの滂沱(ぼうだ)はいまや軽快なる天使の貌。

眼の泉に滾々(こんこん)と涌(わ)き出るものみな純水と呼び
うるならば、おまえたちの滂沱(ぼうだ)はさながらに軽快な天
使の貌。

てのひらの道は過去に通じ、未来の建物を影の細部まで映してい
る。おまえの名こそ人知れず朽廃の光栄をもたらすものなれど、
ここは酔眼の微笑が愛撫のとき。




前のメッセージ 次のメッセージ 
「CFM「空中分解」」一覧 直江屋緑字斎の作品
修正・削除する         


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE