AWC 沈没気味   永山


        
#3653/3653 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA     )  25/10/15  18:06  ( 32)
沈没気味   永山
★内容
 フジテレビ系で放送のドラマ「新東京水上警察」第二回を録画視聴。ネタバレ注意で
す。
 麻薬密輸船を専門に狙う犯行云々の件。ドラマの中でも、「被害者も薬物を密輸して
たから訴えることができない」と言っていた。けど、それならいかにして、麻薬密輸船
を専門に狙う犯行自体を警察が掴むことができたのかの説明については、やっぱりなか
った。
 三上が位置情報の数字を繰り返し暗唱していた件についても、一瞬、説明がつくかの
ようなやり取りがあったものの、すぐに否定せざるを得なくなった。服部自身は施設の
外に出だがっていたのだから。
 しかも、服部が「どうせ死ぬのなら施設の外で」と願っていたことから、おかしな点
が増えた気さえします。すなわち、「何であんな島を死に場所に選んだの?」っていう
疑問。
人目に付きにくいという点ではいいかもしれないが、そこまで移動するのが大変だし
(服部は車椅子使用者)、最期の場所に決して相応しいとも思えない。施設の外に出る
のが目的なら、まずは行きやすい場所を告げるもんじゃないのか。金塊の話が嘘なら、
服部はどうしてあの場所を選んだのか、いつどうやって地図上の位置を把握できたのか
まで説明が必要だと思う。そもそも、そうでなければ、三上の証言の信憑性そのものが
揺らぐでしょうに。
 観閲式で何かが起きるかもという情報を日下部が掴んでおきながら、すぐさま他の捜
査員に伝えないというのは理解しがたい。一人の手に負えるものでないことくらい、容
易に想像がつくはず。
 死亡推定時刻の勘違い。いや、さすがにそれはないでしょって展開でした。いくら介
護施設だからって、医師による死亡確認時刻イコール犯行時刻と思い込んでいるって。
殺人の疑いで動いているのだから、(たとえ被害者のほとんどが荼毘に付された後だっ
たとしても)可能な限り、事実確認をするでしょ、普通。
 今回もまだ事件解決とはならず、犯人が船を奪ったところで続くとなりましたが……
犯人(男)は、女性操船員を襲ったのだから、「この船を操るのは女」と把握してい
る。にもかかわらず、無線による「有馬主事ですか」との問い掛けに、ぬけぬけと「こ
ちら有馬」と応じるのはどういう神経してるの? バレバレなのが分かってないみたい
な態度で描かれていたのだけど。

 ではでは。





前のメッセージ         
「◇フレッシュボイス2」一覧 永山の作品
修正・削除する コメントを書く 


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE