#3575/3601 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA ) 25/08/05 17:51 ( 20)
人は知らないことを教えてほしい 永山
★内容
TBS系で放送のドラマ「19番目のカルテ」第三回を録画視聴。ネタバレ注意で
す。
今回は、患者の気持ち、納得感にスポットライトを当てたエピソードかな。こうして
物語の形で、外から眺めると、何を当たり前のことをという気持ちになるのだけれど
も、実際に医者にかかって話をして、説明を受けたら完全な納得感が得られなくても従
うしかない、みたいなことは日常茶飯事なんでしょうね。素人な質問したくても知識が
足りないから医者に対して失礼、とか思っちゃいそう。
さて、そういうテーマの回だとして、患者のキャラクターの掘り下げがいささか遅か
ったように感じました。番組の前半で、堀田アナウンサーのキャラクター及び家族との
関係を描いていれば、より感動(^^;できる仕上がりになっていたのではないかと、一視
聴者としては思う次第。
あと、執刀医の「たとえ声を失うことになったとしても、命あっての物種」的な台詞
に対し、「そんなことは分かってるよ!」と言い返す場面は、とてもよかった。趣はち
ょっと違うけれども、加藤元浩の漫画「C.M.B.森羅博物館の事件目録」(講談社)
第十九巻収録の『夜にダンス』にあった、「誰か私の知らないことを教えろ!」に通じ
るものがあるような。※プロダンサー志望の女子高校生に対し、担任教師や母親ら周り
の者が「プロのダンサーになれるのなんて一握りだけだ」と本人も重々承知のことしか
言わない
ではでは。