#3565/3601 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA ) 25/07/26 17:12 ( 26)
上げ下げ極端 永山
★内容
フジテレビ系で放送のドラマ「最後の鑑定人」第三回を録画視聴。ネタバレ注意で
す。
今回は、警察の能力を低く描いて主人公の優秀さを強調するというやり方ではなく、
その点ではよかったです。まあ、火を放った犯人が早々に自首したが故、警察がシャン
シャンと捜査を終わらせようと、深くは調べなかったという背景はありますが、それっ
て実際にもありそうだし、許容範囲でしょう。
で、今回はむしろ、主人公らが気付くより前に視聴者の方が真相を察したんじゃない
かなと感じたのですが、どうだろ?……てことで、あとになってX旧Twitter検
索を使って調べてみた結果、やはりリアルタイム視聴者の中で察したつぶやきがたくさ
んありました。何でも、「ブタン テルペン」でネット検索すれば答が出るくらいだそう
で、そりゃあかん。今回は主人公らの無能さを強調してしまっている。
推理物・捜査物に限らず、専門的な事柄を扱う物語作りが難しくなってきている昨今
だとは思いますが、ネット検索で簡単に答が分かるというレベルは避けてほしい。何な
ら、それを逆手に取るくらいの工夫と気概がほしいところ。「ネット検索をして真相を
分かったつもりになっている視聴者」にどんでん返しを食らわせる気概を。
今回のエピソードで言えば、大麻栽培の裏があるかのように強調しておいて、実は保
険金目当ての放火だった、とか。大麻ワックスの成分が検出されたのは、社員の一人が
使用していたってことにする……一人だけがこっそり使うには無理がありそうな社員寮
でしたが。(^^;
あ、この私案だと、会社が保険金を受け取れるかどうかがちょっと怪しいか。仮に受
け取れたとしても、放火を実行した社員にその分の請求が行く可能性が高い。となる
と、社長に強要されたんだとしても社員が放火をするとは考えづらい。「日本ではそう
いう(問題なく支払われる)法律になってるから大丈夫」と言いくるめたことにすれば
何とか成立するかな?
ではでは。