#2324/3611 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA ) 22/08/19 17:29 ( 23)
空気を読ま(もしくは“め”)ないキャラ 永山
★内容
テレビ朝日系で放送のドラマ「刑事7人 第8シーズン」第六回を録画視聴。ネタバ
レ注意です。
先週の予告を見て、路敏が問題を起こすことが示されていたので、てっきり、今シー
ズン何度となく示唆されている路敏が金を渡していることと関係ある話だと思っていた
ら、全然違ってた。(^^;
それは別にいいんですが……むー。これまで路敏をいわゆる“新人類”として描いて
きたと思うんですけど、今回の空気の読めなさ加減は、ちょっとやり過ぎではないか
と。自身はボスのいないところでボス批判しておいて、逆に自身のミスを直接知らされ
ずにボスが動き回っていることを非難するって、「おまえの中で基準はどうなってるね
ん?」というレベル。最後の最後でボスに密かに頭を下げていたけれども、総体に無理
筋な展開だったと思う。あそこまでやるんだったら、いっそのこと、路敏が全然気付か
ないまま、ボスがうまく処理してくれた、ぐらいやってほしかった気さえする。
捜査物としても、今までの「刑事7人」のエピソードにしては、物的証拠や理屈が非
常に乏しく、情に訴える形で真実が明るみに出るという流れで、肩すかし感が強かっ
た。関係者二人がいずれも厚顔無恥な人間だったら、何も変わることなく済んでいた訳
で、はなからこういう脚本でよしとしたのか、いいアイディアを思い付かなかったが故
なのか、気になる。
あと、ボスのさらに上の監察官は、どこまで裏事情を知っていたんだろ? さすがに
全部分かっていながら、一刑事を陥れるような言動はしないだろうけど、某かの変な空
気は感じ取っていたはず。にもかかわらず、何ら調査することなしに「路敏のクビを差
し出せ」とか、人の上に立つ人間のやることはよう分からんですわ。(--;
ではでは。