#2287/3615 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA ) 22/07/17 19:24 ( 20)
改めて「マスカレード・ナイト」 永山
★内容
WOWOWで放送の映画「マスカレード・ナイト」(二〇二一年 日本)を録画視
聴。ネタバレ大いに注意でお願いします。原作は東野圭吾の同名小説で、未読。ちなみ
に、前作「マスカレード・ホテル」は映画を視聴済みです。
何て言うか、東野圭吾が仕事をきっちりこなしたなー、という感想が一番に浮かん
だ。傑作という訳ではなく、もちろん凡作でもない。かといってこれを佳作とか良作と
呼ぶのは、東野圭吾という名前に対する期待値からすれば評価がちょっと甘くなってい
る気がする。
私、手掛かりとか伏線などとは無関係に、序盤で「このキャラクター配置なら、こい
つが怪しい」と目星を付けたのが一人、あと中盤までのエピソード展開を見て「まだこ
れだけの時間が残っているのか。じゃあ、あいつが犯人でもおかしくない」と新たに
マークしたのが一人と、“本命・対抗”スタイルで臨みました。(^^; どちらがより驚
きがあり、作り手として難しいかと問われたら、前者になります。だから前者が真相で
あることを願って、ずっと観ていましたが……外れた。後者が当たりでした。色んな意
味で少しずつがっかり。ミステリの構成として割とよくある手法を使って、うまくまと
めましたみたいに感じられて。
その他、本筋の殺人とは関係のない、小エピソードについてはだいたい予想した通
り。腕時計の使い方も予想通り。と、この辺りにも、フォーマットに忠実な作り方に感
じられた理由があるのかもしれません。
ではでは。