#2192/3626 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA ) 22/04/26 20:03 ( 29)
評価は下がるも面白くなりそうな要素は増加 永山
★内容
フジテレビ系で放送のドラマ「元彼の遺言状」第三回を録画視聴。ネタバレ注意で
す。
うーむ。ミステリの部分がかなり雑だったような。はからずも、前回感想の最後でち
ょろっと書いた、「ミステリっぽい雰囲気とキャラクターに主眼を置いて観る分には面
白い」が見事に?当てはまる内容とも言えるかも。ただ、ミステリっぽさがさらに弱ま
ったのは、私としては残念。二回分プラス枠拡大を使って描かれた最初のエピソードの
わくわく感に比べると、今回のエピソードは格段に落ちる。放火事件が複数起きていて
そのすべての現場で野次馬としてきていた人物がいるというのなら、そいつを怪しむの
は理解できる。でも今回は放火は一件のみで、そこに知っている人物が写っていたから
といって、それだけでは何のきっかけにもならないのでは。契約者の名義が異なってい
る事実があるが、これだけでは弱いし。
犯人や関係者の住宅環境にも疑問が。あの隣接具合で、夜中に地面を掘って何かを埋
めたり掘り出したりしていたら、ご近所さんに丸分かりじゃないの? 二人分の遺体を
こまか〜く切断し、ちょっとずつ、庭仕事に紛れさせて埋めたのか?
(あじさい以外でも)花の色が変わったらその下には死体が埋まっている、という話
を鵜呑みにするのも無理筋。今の世の中、まずは検索して調べるでしょ。
犯人が放火目撃をネタに不動産屋と交渉して、何で決裂したのかが分からない。不動
産屋は圧倒的に不利で、条件を飲むか、相手(犯人)を痛めつける・殺すの二つぐらい
しかない。だから、不動産屋が脅してきた相手に襲いかかり、返り討ちに遭ったという
流れであればまだ納得できるんですが、ドラマでの再現映像では犯人が不動産屋に背後
から凶器で殴りつけてたんで、すっきりしないなあ。
一方で、本筋の事件と直接関係のない、もしくは関係性の薄い小ネタの数々の拾い
方、辻褄の合わせっぷりは見事でした。二つほど強引(一つは上述の花の件)でした
が、数の多さとテンポのよさで補った感じか。
あと、次回予告を見ると、今回限りと思っていたキャラの再登場があるみたいで、こ
の傾向は多分、以降も繰り返されるんじゃないかなと予想。これなら様々なキャラク
ターを活かしたミステリが期待できる、かもしれない。
ではでは。