#1823/3619 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA ) 21/06/16 17:23 ( 33)
ミガケイのカラス 永山
★内容
フジテレビ系で放送のドラマ「イチケイのカラス」最終回三十分拡大を録画視聴。ネ
タバレ注意です。
うまくまとまっていたし、伏線もそれなりに活きていたし、正義と悪とのコントラス
トがはっきり出ていて、勧善懲悪ものとしての面白さがより引き立ったと思う。反面、
最終回ならではの重厚さはやや物足りなかった。特別感があるのは、主人公の入間が裁
判官でいられなくなってしまうのかという点のみで、事件の方は政治家絡みで(世間的に
は)大ネタではあっても、構造そのものは至ってシンプル。
そうそう、最終回らしさと言えば三十分の拡大ですが、少々水増し感があったのは残
念。冒頭から過去の回のシーンをプレイバックする演出が長く続いて、じれったかっ
た。実質十五分の拡大で収まっていたような気がしますが、まあ色々あるんでしょう。
さて、一番問題だと感じたのは、本ドラマの各話で時折見られたおかしな点が、最終
回にてまた出て来たこと。
自転車による衝突事故で、当時の現場の状況が問題になっていました。被告とされた
自転車乗りの証言だけでは当てにならないという論調でしたけど、被害に遭った子供の
両親は何にも見ていなかったのかな? まあ利益が相反するので、たとえ何かを目撃し
ていても証言しない可能性はあるとしましょう。では、他の目撃者は皆無だったのか。
子供が意識不明の重体になったのなら、当然、救急車を呼んだはず。救急車にはドライ
ブレコーダーが設置されており、そこに現場の状況がある程度録画されるんじゃないで
しょうか。そういった事柄に関して、検討する気配一つないのは妙だなと印象を持っ
た。
あるいは救急車じゃなくてもいい。事故発生前後に、現場の道を通った自動車等はな
かったのか。各車両のドライブレコーダーに現場の様子は一切なかったのか。
ないならないでいいんです。ただし、調査を経てその結論になったんですよというこ
とが示されないといけない。
もちろん作り手が見落とすことは起こり得る。でも本ドラマは見落としの回数がちょ
っと多いんじゃないかと。これだけよい筋書きを作るのに何でこうなるのと不思議な感
じがします。
続編を匂わせる展開がいくつか見られました。実現の暁には、よりブラッシュアップ
した脚本で、魅せてほしい。
ではでは。