#1778/3624 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA ) 21/04/26 19:56 ( 23)
全体のためのやむを得ないエピなのか否か 永山
★内容
日本テレビ系で放送のドラマ「ネメシス」第三話を録画視聴。ネタバレ注意です。
うーん、急にだめになってきた。平凡な出来。
冒頭から風真がずる休みして、共感しづらい。爆弾脅迫事件の解決協力依頼をこっそ
り受けていたという事情があるにせよ、同僚にその件を隠す理由が弱いし、どうしても
秘密にしておきたいのなら有給休暇を取ってとなるんじゃないの。
犯人の指示で、金を入れさせたバッグを一旦バスの外に落とし、後続の風真に拾わ
せ、改めて橋から放り投げさせるという一連の流れが意味不明。バスが橋を通過すると
きに直接、放り投げさせれば済む話なのでは。
基準となる重量のプラスマイナス三十キログラムまではセーフの起爆装置って、犯人
はどんだけ優しいの。重さ約二十キロの札束を奪おうとしているのだから、基準重量の
マイナス二十五キログラムまではセーフ、増える分はせいぜい三キログラムまでとして
おけば事足りるだろうに、何で余裕を持たせた?
重しとして乗せられた刑事らがバスから脱出する方法が、あまりに単純。数学が得意
なキャラクターを新たに登場させなくても、すぐに気付くレベルでしょう。
そして今回も、警察が風真らに捜査情報をじゃんじゃん漏らす。こんな風にするのな
ら、第一話で余計なこと入れなきゃよかったのに。
“すべての事件が最後の謎につながる”という趣向があるそうなので、上で挙げた瑕
疵と思える箇所も実は真っ当な理由があって、最後の謎に結び付いているのかもしれま
せん。が、それでも期待薄になった感がにわかに漂ってきたような……。
いや。脚本協力かつ原作小説作者として名前の出ている推理作家の顔ぶれから言っ
て、このくらいで終わるはずがないと信じて待つ。(^^)
ではでは。