AWC 「次回までのお楽しみ」について    / オーク


        
#6871/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (GSC     )  11/09/28  12:55  ( 20)
「次回までのお楽しみ」について    / オーク
★内容
 私は、物語やドラマをあまり知らないし、関連用語はまるで解らないので、
ピントはずれの書き込みになりそうですが…。
 クリフハンガーというのは、英語の「崖から釣り下がる」というような
意味から来た言葉ですか? そして、「危ない」とか、「命に拘わる」ような
場合にしか使いませんか? どなたか教えてください。

 それについて思い出すのは、テレビの連続ドラマ、『母を尋ねて三千里』を
私の子供達(当時小学生)が観ていた頃のことです。確か毎週一回ずつ1年間
続く筈でしたが、毎回毎回終わり方が同じで、主人公の少年が、苦労の末
やっとお母さんを捜し当てたと思ったら、その直前にお母さんが遠くへ旅だった後だっ
た、というパターンばかり…。
 子供達があまりにもがっかりするので、こんな失望を一年間も味わわせる
のは良くないと考えた私は、「この番組はもう観ないことにしよう」と、
子供達に話して止めさせました。『みなし子ハッチ』も、刺激が強すぎて、
長男などはしょっちゅう泣いていたので、同じくテレビをつけないことに
したものです。
 冒険好き・推理好きの人から見ると、私こそ神経質過ぎるかも?
 結局わが家では、『アルプスの少女ハイジ』 『大草原の小さな家』 
『サザエさん』などが好まれる訳ですが、『トムソーヤーの冒険』 『刑事
コロンボ』などは、私も喜んで観ます。




 続き #6874 クリフなハンガー・守屋
一覧を表示する 一括で表示する

前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧 オークフリーの作品
修正・削除する         


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE