#6117/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA ) 10/05/21 19:27 ( 28)
メモメモ 永山
★内容
Jリーグ仙台vs浦和での国籍侮辱問題。
まだ裁定は出ていませんが、FIFAの規定だと、差別発言に関係したクラ
ブに対して勝ち点の剥奪など厳しい処分を定めているそうで。サポーターが起
こした問題で、チームが不利益を被ることもあるのね。知らなかった。“サポ
ーターは十二番目の選手”との言い回しは、形だけではないんだと感心。
反面、勝ち点に影響を与える厳罰まであると、強豪チームのサポーターに敢
えてなり、悪質な野次を飛ばすということも起こり得る? 二度三度と繰り返
されたら、すぐに偽サポーター達の正体が分かるだろうから、これでもいいの
かな。
複数の子供の点滴に異物混入し、一人を死亡に至らせた母親に、懲役十年。
裁判員裁判制度最長の九日間の審議。
報道された被告の証言が(部分的に抜粋したものだろうけど)、代理ミュン
ヒハウゼン症候群のせいなんですよという法廷戦術に従って話している風に聞
こえた。そういうのって、一般の感覚だと反発を招きやすい気がする。それで
懲役十年で済んだのは、専門家の教示が効いたのかなと。とあるワイドショー
では、百ページ以上あった報告書を三ページに縮めたとか何とか。
あと、代理ミュンヒハウゼン症候群て完治するものなのかしらん? 海外だ
と母親に子供と会うことを禁じる命令が出た事例があるみたいですけど、治療
しているのかどうかが分からない。治ったとしても、家族の回復には、子供に
対するケアも必要でしょうし。
裁判員裁判と言えば、運用開始から約一年が経過し、統計が発表された模様。
殺人罪と強姦罪とで刑罰重めに。死刑はゼロ。まだ数が少ないので、あくまで
参考程度のデータと認識すべきだとか。それを承知の上で、こういう傾向があ
ることに納得が行くし、予想されていた通りのような。
ではでは。