#5198/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA ) 08/10/16 02:08 ( 22)
表面張力 永山
★内容
水を満たしたグラスに、順番にコインを入れていき、水を溢れさせた人が負
けになるゲーム(名称を知らない)。ここのところ続けざまに、バラエティ番
組でやっているのを見かけましたが、何かきっかけがあったのかしらん?
このゲーム、私は松田道弘のエッセイ本で知った口ですが、世間的には、漫
画「ジョジョの奇妙な冒険」がメジャーにしたのかな。西部劇によく取り入れ
られていそうな気もしますが。先のエッセイ本を引っ張り出してし見てみたら、
映画「さらば友よ」に繰り返し登場するんだそうで。今更ながら、これは観て
みなければ。
上述のゲームは、騙しの余地が少ないけれど、バーで次の一杯を賭けて行う
ようなゲームには、盲点を突いた物が多いそうな。
典型的なのは、「私が呪文を唱えると、あなたは一人で**できなくなる」
というタイプでしょうか。**に入るのは極簡単な行為、たとえば椅子から立
つ、腕時計をいつもと逆の手首に付ける、ライターで火を灯すといった。挑戦
された方は、何だそれしきのことをと受けて立ち、楽々とやってのける……
が、目の前の出題者が同じ行為をやっているのを見て、やられたと気付く。そ
う、「一人でできなくなる」がポイントなのでした。……日本の飲み屋で実際
にやれば、ぶっ飛ばされるかもしれない(笑)。
それはさておき、このゲームは応用が利くので、作品にも使いやすい。ちょ
っと変えれば別のゲームに見えるのが大きいですね。
ではでは。