#3118/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA ) 05/11/07 20:05 ( 25)
アナログニズムとか言ってみたりする 永山
★内容
$フィンさん、お大事に〜。糖分の取りすぎにもご注意を……。
ほんとに「カルピスウヲーター」って字面なのかと、思わず調べたです。
物語の登場人物を考えるに当たって、使いづらい名字というのがありますよ
ね。たとえば、有名人に同じのがあり、なおかつ珍しいのとか。
野球では王、波留を筆頭?に大勢いる。プロレスでは猪木、大仁田ぐらいか。
芸能なら薬師丸、薬丸、小比類巻、郷……(みんな古いな)……と枚挙にいと
まなし。本名じゃないのも多いだろうけど。
ありふれた名字でも、職業とのセットで使いづらくなる。占い師の細井とか、
弁護士の橋上なんて風に一文字換えても、実在の人物をモデルにしたんじゃな
いかと想像されてしまうんで、避けざるを得ない。こんなんばっかりにすれば、
パロディになりますが、こういうのは得てして、“賞味期限”が短いのが難。
テレビが壊れかけみたいなんで、この際とばかり、デジタル対応のテレビを
購入。これまで見られなかったテレビ東京系の番組も、一部、BSデジタルで
見られるように。
手始めに、「BLEACH」ってアニメを見てみたんだけど、登場人物の顎
下から首もとにかけて、影の付け方がいい加減で、男も女も全員、髭を生やし
てるように見える。画像鮮明なだけになおさら(笑)。
それはともかく。アナログ番組の録画予約ができないってのは不便だ〜。デ
ジタル番組を録画可能なDVD媒体が制限されてるのも困る。シンクロ録画っ
てのも面倒極まりないし、信頼性低そう。この機種だけなのかしらん?
少々画像が劣っていても、使い勝手のよさから、アナログを支持してしまう。
ではでは。ちなみに地上波デジタルは、まだサンテレビしか電波が来てない。