#2487/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (dan ) 04/11/13 06:37 ( 27)
感想ありがとうございます 談知
★内容
永山さん、読んでもらってありがとうございます。
やはりとかやっぱりとかそんなに使ってますか。自分ではまったく
意識してないんですが。基本的に書くときは、流れのままに書くように
しています。どんな言葉を使っているかとか意識していることはない。
以前はしてたときもあるのですが、そんなことに気をつかっていると、
文章が書けなくなってしまう。今はともかく量を書くことだと思って
いるので、とにかくえいっと書いてしまおうと思っています。
しかし、やはりとかやっぱりとか、何かワタシの人生観がでている
みたいでもあります。つまり人生はすでに決まっているものであって、
ワタシたちはそれをなぞって生きているだけだ、みたいな感じ。
決定論的人生観。ワタシの人生を振り返ると、なんとまあうまくできて
いるんだろうという場面が何回もあります。あれがああなってこうなる
わけか、みたいな。偶然にしてはできすぎだぜ。これはもうずっと前から
決まっていたんじゃないか。そんな気になることがかなりある。人生に
偶然はない、すべて必然である、みたいな感じか。だからやっぱりという言葉が
でてくるのかな。
まあ、とういうのはあきらかにいらない言葉です。でもワタシの書く呼吸の
なかではどうしても書きたい。ここで、まあ、という言葉を入れたい。
そんな気分がおきるので書いている。まあ、そんな感じです。この感じという
のもよく書いているな、ワタシは。
ともかく、流れに乗って書いていくというのが、ワタシのもっかの書き方
なので、個々の言葉の多い少ないにはあんまり気をつかってない。個々の
言葉ではなく、全体の文脈で読んでもらおうと思っているので。もちろん
これは言葉に気を遣わないということではないですが、しかし、個々の言葉に
あんまりこだわらない。ある言葉があるかないかで文章が変わるような文章を
書かないというか。
そんな感じです。