#2156/3630 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA ) 22/03/28 20:50 ( 32)
トンイの本意 永山
★内容
朝霧さん、それは災難なことで。
読んだ当初は、まあ創作に使える経験ができたと思えば報われるかなとの第一印象だ
ったのですが、隣人という点はネックですよね。
例によってざっと検索してみると、引っ越し費用の請求はできるみたいですけど、手
間が掛かりそう。隣人にだけでなく、大家に対して請求できると書いているサイトと大
家には請求できない(しても払われることはない)と書いてあるサイトがあって、よく
分からない〜。
ドラマの疑問点>
以前書いたように、BS日テレで放送の韓国時代劇ドラマ「トンイ」をたまたま見た
のをきっかけに、当時の捜査手法がもっと出て来ればいいなと期待して何となく録画視
聴を続けています。
で、今日放送分で、首を大きく傾げるところがあったので、メモを兼ねて書いてみま
す。
あらすじをさらにごく簡単に、かいつまんで記すと、前王妃を嵌めて王妃になった女
性とその派閥が、陰謀が露見しないよう自作自演も含めて何やかやとやっている。王妃
派にとって一番の問題は、賄賂の証拠を握っているトンイ。刺客を差し向けて一度は始
末したはずが生きながらえており、トンイの行方を王妃派と前王妃派双方が探してい
る。ちなみに王様は現状、王妃を文字通り正式な妃として迎えてはいるが、少々疑って
もいる。また王様はトンイに親しみを感じている。
で、トンイは決死の覚悟で王宮内まで戻って来て、あとは王様や前王妃派に知らせる
のみ、という状況のはずなんですが、本日放送分では、トンイは自身の存在を知らせる
ために暗号文をある女官の部屋に隠すという迂遠な方法を採る。しかも、王妃派と前王
妃派双方の人間が揃って視察に来た機会に、自ら名乗りを上げずにじっと待っている。
トンイは生き証人なのだから、その場で名乗り出ればことはなるんじゃないのかしら
ん? 何の理由があるのか、そうせずに、暗号で帰還の事実は伝わるものの、直の対面
はかなわぬままという流れ。ほんと、どうしてあの場面で「私、トンイが戻りました」
的な発言をしなかったのやら。トンイは洗濯係の女中に分しているんですけど、イレギ
ュラーな発言が許されないくらい洗濯女中は身分が低いのかしらん。
ではでは。