AWC マグボトル・守屋


        
#6754/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ    *** コメント #6753 ***
★タイトル (mor     )  11/07/19  23:37  ( 31)
マグボトル・守屋
★内容
 何ヶ月も前からマグボトル(ステンレスボトルのほうが一般的名称?)を探している
のですが、どれも、たっかーい!
 どんな最新技術が詰まっているのかは知りませんが、どれもこれも、数千円は当然の
ような顔をして並んでいます。雪山登山をするわけじゃないんですから、たかだか水筒
に5000円は出せませんって。

 普通に、日常生活の中でマグカップの代わりに使いたいだけなのになあ……。見た目
ではデザインや大きさ以上の違いがわからず、納得がいきません。
 保温性といっても3時間くらいは熱いまま、もしくは冷たいままをキープしていてくれ
れば、満足なのですがねえ。

 それ以上を求める人のために、特許出願中の素材でも使っているのでしょうか? 外
側のデザインは決まっているのだし(取っ手と蓋のついたマグカップ型か、スリムな水
筒型の2種類しかない)、せめて1000円ちょいにならないものでしょうか。

>「冷たくならない」

 彼女の名前、先にあったのが正しかったとは思いませんでした。辞書ソフト、慣れる
までは妙な変換をしますよね。

 ワンゲル部とのことも、どうすれば印象的に伏線として出せるかなあ、と考えたので
すが、廊下でぶつかってトラブルのではベタすぎますし、難しいですね。ただ、やはり
冒頭に説明文ではリーダビリティがいまひとつです。

 まず主人公が部室に入る(ここでは説明なし)→彼女と会話しようとすると、ワンゲ
ル部の誰かがノックして挨拶に(実は偵察に来ていた)→彼女がむっとする。「さっき
も別の人がのぞきにきたんですよ!」→「言ってなかったっけ」と主人公、事情説明。

 考えついたのはこのくらいでした。
 長編に転用するのは、名案かもしれません。登場人物が2名だけでは、どうやっても動
きが出せないと思うので。




元文書 #6753 感想レス>『お題>冷たくならない』   永山
一覧を表示する 一括で表示する

前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧 守屋の作品
修正・削除する コメントを書く 


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE