AWC 感想レス>『お題>冷たくならない』   永山


        
#6753/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ    *** コメント #6752 ***
★タイトル (AZA     )  11/07/19  17:45  ( 36)
感想レス>『お題>冷たくならない』   永山
★内容
※一応ネタバレ注意
 守屋さん、拙作を読んでくださってありがとうございます。誤字の指摘にも
感謝&早速訂正しました。ただ、小日向の下の名前、元々は流里としてあった
ので、こちらに統一しました。何で「瑠璃」のまま行ってしまってたのか、自
分でも分からない……。執筆途中で地元と鹿児島とを行き来してパソコンが変
わり、二機のワープロの辞書学習に差が生じたのをころっと忘れて、目で確か
めずに書き進めた結果?

 内容に関してのご指摘もごもっとも。と、頷くばかりでは折角の機会が勿体
ないので弁解でも。
・告白の扱いが軽い。
 乙守がそこそこ重度のミステリマニアかつ朴念仁で、あと、小日向より年上
だから、多少は戸惑いながらもあんな風に淡々と受け流した……というつもり
で書いていましたが、読み返すと、乙守のキャラクターがそこまで描けてなか
った(爆)。

・ワンダーフォーゲル部との衝突。
 これを描くと、あまりにも動機があからさまになり、謎解きの面でも盛り上
がりを著しく欠くことになるんじゃないか。部室二つを使えていたのが乙守の
せいで一つしか使えなくなった上に、ある種の弱みを握られた形になったのだ
から、ワンダーフォーゲル部の面々が(表面上は友好関係を保っていたとして
も)乙守を逆恨みしていることは、読者に充分想像できる範囲だろう――そう
いった理由から、描かなかったのですが、謎解き云々の前に物語として盛り上
がる場面を作ることを重視するなら、ストレートな衝突を避け、仄めかし程度
にでも描くべきだったかもしれません。

 手を加えて盛り上がる場面をこしらえられないかな?と考えてみたんですが
……がらっと変えて塩ではなく毒の混入事件とし、殺人(未遂)を絡めるのは、
動機とのアンバランスさが甚だしすぎるので没。
 乙守に対し全く別の動機で悪戯を仕掛けたがっている学生がいて、そいつが
ミステリ研の部屋の暗証番号を知るために、ワンダーフォーゲル部に入るとい
う迂遠な方法を採っていた、なんてのも本末転倒気味だし。
 むしろ、本作を学園物長編ミステリの序盤に組み込んだ方が、活かせそうな
気がしてきた。

 ではでは。




元文書 #6752 感想>「冷たくならない」・守屋
 続き #6754 マグボトル・守屋
一覧を表示する 一括で表示する

前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧 永山の作品
修正・削除する         


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE