#783/3610 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA ) 19/02/10 22:48 ( 30)
読了>夢乃さんの『終末のサイエンティスト』15. 永山
★内容
読みました。前の“宿題”を考える余裕がないまま〜。(--;
うむむ、組織ってこういうことでしたか。無論、現段階では、教団の後ろ盾になって
いるテラポリスや国がないとは言い切れませんが、一応、完全に別の独立した組織とし
て存在していると。
光俊も相変わらず秘密主義なところを見せてるし、今後も一筋縄でいかない展開が続
きそうで、その都度その都度の感想は書きにくいかも(笑)。
今後は麗子の判断が物語の分岐点というかキーになるものと推測しますが、その場合
物語の描写視点に誰を採用するのかにも興味あります。麗子ばかりだと転がしにくい場
面もありそうだから、適宜他の人物を挟むか神の視点を採ることになるとは思います
が、その配分に注目しています。
最後に、気になった箇所の指摘です。
@@引用開始(指摘付き)@@
ていた。光俊は椅子に座って暖かい紅茶を一口啜った後、カップを置いた手を服のポケ
↑「温かい」だと思います
“組織”に属する麗子ですら“組織”の関与を確信できないのに、部活者の光俊が断言
↑
「部外者」の誤り? ただ、部活者という言葉はあるみたいだし……
「はい。二つ目は、先ほどののお話を私にされた理由です」
↑
「の」一つ余分です
@@引用終了(指摘付き)@@
あと、登場人物達は何語で話しているのか多少気になっていたんですけど、あまね
云々のくだりで、やっぱり日本語だと思っていいのねと今回で確信が持てた。(^^)
ではでは。
#784/3610 ◇フレッシュボイス2 *** コメント #783 ***
★タイトル ( ) 19/02/11 18:14 ( 15)
感想レス>『終末のサイエンティスト』15. 夢乃
★内容
ども、夢乃です。
拙い作品をお読みいただき、ありがとうございます。
相変わらず、誤字が・・・スマートフォンの予測変換、どうも苦手なのです。途中まで
入力して予測の第一候補に出たのを横目に見たあと、勢い余ってもう一文字入れてから
第一候補を選択すると、目的の変換は第二候補に格下げになっていて間違える、とか。
ただの言い訳ですけれど(-_-; もう少し、スループットが上がれば良いのですけれど。
いろいろと予想していただけているようで、書く方も読んでいる人が想像してくれると
良いなぁ、と思いつつ書いているものですから有難いです。・・・と、同時に、今後の
展開でぶん殴られるんじゃないかと、いつも戦々恐々でもあります(((;゚Д゚)))
いったい何が起こるんでしょうねぇ?(-_-;
それでは。