#5206/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA ) 08/10/22 00:00 ( 28)
駅のパンうり 永山
★内容
新路線や新駅ができると、わざわざそのためだけに行くことはないにしても、
利用するついでがあれば、何かトリックに使えないかという気持ちになります
ね(笑)。九州新幹線に初めて乗ったときもそうでした。単純なアリバイトリ
ックしか浮かびませんでしたが。
給食のパンを喉に詰まらせ、男児死亡。
自分も小学生のとき、詰まらせたことが一度ありました。すぐに吐き出して
(というか勝手に飛び出て)助かりましたが、苦しんでいる時間の長く感じら
れること。周囲の誰も気付かなかったので、ほんの数秒の出来事だったはず。
どうして詰まらせたかと考えるに、口に入れるパンのサイズももちろん関係
あるでしょう。それ以上に、口中の水分量が重要なのかも。水分ゼロって訳は
ないにしても、パンが張り付くのにちょうどいい量というのがあるんじゃない
かしらん。で、噛もうとしても上手く噛めない、ええい、このまま飲み込んで
しまえ、となる。
某ゼリーが生産中止となっていますが、事故の件数や死亡割合では餅やご飯、
パンの方が上だそうで。だからといって、餅、米、パンを生産中止にするはず
もなく。
ゼリーを含め、食べ方をきちんと指導したら済む話。
イノシシ、小学校に乱入。
テレビのニュースで映像を見ましたが、物凄い血でした。
人が独りでいる建物にイノシシが入り込み、その人間を死なせ、そこら中を
破壊して血まみれにした挙げ句、外に出て行き、なおかつ抜けた毛だけが風や
ら水やらで消えてくれたら、ちょっとしたミステリアスな状況になるなと思っ
た。人間には出入りできないが、イノシシなら通れるルートってのがありそう
だし。とにかく、抜け毛の処理をどう設定するかが難しい(苦笑)。
ではでは。
#5208/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ *** コメント #5206 ***
★タイトル (mor ) 08/10/24 12:58 ( 26)
給食のパン・守屋
★内容
>給食のパンを喉に詰まらせ、男児死亡。
親にすれば納得はいかないでしょうが、こういうことっていくら止めても叱っても、
面白がってする時期があるものでは。特に男の子は、成長過程のどこかに必ず入ってい
るというか。
学校の責任かなあ、とも思いますがね。父親にだって経験があるはずです。
>某ゼリーが生産中止となっていますが、
そう、これは明らかにごり押しです。地方の弱い企業だけを叱りつけた感じ。
ネットでは応援しようという声が上がっていますが、自分も同感ですね。なぜなら、
>事故の件数や死亡割合では餅やご飯、パンの方が上だそうで。だからといって、餅、
米、パンを生産中止にするはずもなく。
強い業界にはだんまりかい、野田大臣!
>ゼリーを含め、食べ方をきちんと指導したら済む話。
結局、結論はそこしかないわけですね。しかし、家庭では教えられないから学校で責
任を取れ! という話になりそう。
>イノシシ、小学校に乱入。
血まみれの廊下の映像が……。本当に激突するんですね、イノシシって。向かってこ
られたら怖いだろうなあ。