#1260/1336 短編
★タイトル (BLN ) 00/ 5/14 0:45 ( 67)
小説「ある夏の日の午後の話」 M.YAMADA
★内容
みなさん、こんにちは。
特に新味があるというわけでもありませんが、相変わらず、余り良く書けてい
る
文章ではありませんが、もし、よろしければ、読んでみて下さい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「ある夏の日の午後の話」
ミーン、ミーン、ミン。
「あぁ、だるいぜ」
男は公園のベンチにもたれかかり、だれていた。
そう言えば、俺は何をやっているのだろうか?
男は思う。最近の数年間、会社と家と、単調な往復を繰り返しながら、た
だ過ぎていく毎日・・・このままで本当にいいんだろうか?そんなこと、思
ったりもする。と、そんな時、
「ねぇ、そこのおじちゃん、鞠、取って!!!」
「ん?」
ふと見ると、4〜5歳位の小さなかわいい女の子がこちらに向かって走って
来るではないですか。立上がり、足元をよく見ると、確かに鞠が落ちていま
す。
・・・が、しかし、俺はまだ20代だ。
お兄ちゃんと呼べ、こんガキぃ。
そんなこと考えながら、
「ねぇ、お嬢ちゃん、分かったけど、僕はおじちゃんじゃなくて、まだ、
お兄ちゃんだよ。」
「じゃ、おじちゃんじゃなくて、お兄ちゃん、その鞠取って。」
「分かった、分かったよ。」
男が鞠をとって、駆け寄って来た女の子に手渡します。
「ありがとう。」
鞠を受け取り、女の子は元気よく、お礼を言いました。そして、ベンチに腰
掛け、
「だけど、お兄ちゃん、さっき、元気なかったね。何か、あったの?」
「あぁ大人になるってことは、色々な物を失って行くってことだからな。」
子供の頃、抱いていた夢と現在の冴えない現実のギャップに、男が答える
と、
「そうなの?」
女の子が心配そうな目で見て来ます。
だが、その時、男は建物の設計の仕事をしているのだが、今まで自分が手掛
けた建物とそれらの仕事をやり終えた時の達成感を考えると、
「いや、違うんだ。そうじゃない。大人になるってことは何かを失っていく
ことじゃない。というより、何かを失っても、逆にもっと素敵な物を得て行
く。そんな物なのさ。」
「クスッ、変なお兄ちゃん。じゃ、鞠、取ってくれてありがとう。あたし、
もう行くね、バイバ〜イ。」
女の子はそう言って立上がり、元の来た方角に、走り去って行きました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ホームページアドレス
http://www2s.biglobe.ne.jp/~MASA/index.html
http://kigaru.gaiax.com/home/masaemon
http://www.nettaxi.com/citizens/masa1415/index.html
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/6856/index.html
PRODUCED BY M.YAMADA