AWC ミッシングリンクと言えばデュイ・ロバートソン   永山


        
#2334/3610 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA     )  22/08/29  17:27  ( 33)
ミッシングリンクと言えばデュイ・ロバートソン   永山
★内容
↑プロレスの話です。(^^;

ドラマの感想>
 NHKで放送の海外ドラマ「アストリッドとラファエル」第五回『ミッシングリン
ク』を録画視聴。ネタバレ注意です。
 一つの事件につき二回分・前後編でオンエアするのが決まった形なんだろうと前にも
書きましたが、今回は一回で完結でした。今後はこのスタイルで行くのかしらん? 調
べれば分かるんでしょうけど、まあ視聴するときになってのお楽しみ(?)として放っ
ておこう。
 変死事件の現場が博物館、それも展示スペースというのは、テレビドラマではありそ
うであまりなかったような。撮影の許可を取るのが大変そうだから? セットをこしら
えるのも大変だろうし。
 現場は水の全くない場所だというのに、その死者は溺死の兆候を示している。よくあ
る洗面器一杯の水に顔を押し付けて殺したという線をすぐさま否定するのは、ミステリ
として手つきがいい。ここを引っ張られると、謎の不可思議さが確定しませんから。
 ただ、その後はちょっと拍子抜け。水が肺に入ってからしばらくは動けて、その後死
に至るというケースが、稀ながらあるということが割と早めに判明。初耳で勉強になり
ましたが、これでは視聴者は推理のしようがない。魅力的な設定の謎だけに、もっとこ
ねくり回してもよかったのに、もったいない。
 犯人を突き止めるまでの流れは、紆余曲折あって、なかなかよかった。正直、このエ
ピソードこそ前後編にして、容疑者を増やせばもっと面白くなったんじゃないかしらと
考えないでもないです。
 本筋とは関係ないところでは、日本人らしきタナカ氏が経営する食料品店が登場。い
い扱いで、親近感が湧きます。日本文化を活かした特徴的な事件とか、このあとあれば
嬉しい。
 他に、アストリッドとラファエルが、お互いに相手のためを思って己の流儀をちょっ
と変えてくるのがいい。信頼度と必要性が高まっている証か。
 アストリッドの母親についての情報が最初と最後にちらっと触れられる。というか、
前回の時点ではまだ母親とは確定してなかったんだっけ? 改めて母親だと言われたの
で、え?となってしまいました。
 次回予告が何故かなし。心配になったけど来週、放映予定になっているよなぁ。

 ではでは。





前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス2」一覧 永山の作品
修正・削除する コメントを書く 


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE