#2258/3620 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA ) 22/06/20 19:48 ( 38)
三本立て 永山
★内容
日本テレビ系で放送のドラマ「金田一少年の事件簿」第八回『首狩り武者殺人事件』
を録画視聴。ネタバレ注意です。
正味四十五分の枠に、よくぞまあぎゅうぎゅうに押し込んだなという印象。テンポが
軽快すぎて、作品の世界観と正反対になってしまっている。落ち武者が出て来ようが、
切断された遺体が出て来ようが、恐怖感がまったく煽られない。
重厚さが出るようにとまでは言わないけれども、落ち着いて怖さを感じられるくらい
のペースで物語を進行させるのがいいんじゃないか。てことで、前後編で描くべきだっ
たと思いました。それに一話完結だと、探偵役(金田一はじめや剣持警部ら)が閃くの
が早くなる訳で、何で事件発生時に気付かないんだ?という思いが強まるマイナス面も
あるんじゃないかと。そして同じことが、他のエピソードにも当てはまりそうな気がす
る。
WOWOWのドラマ「TOKYO VICE」全八回を録画視聴。ネタバレ注意です。
一言で表現するなら、警察ドラマとノワールが合体したような物語、かな? 融合と
言いたいところですが、そこまで渾然一体となっているのか判断が付かないので。
米国人だけど日本の新聞記者になった若い男が、取材を通して暴力団の犯罪を暴こう
と奮闘するも、はじき返される。警察には、気概を持って暴力団と対峙する者もいれ
ば、、暴力団に情報を流している奴もいる。囲い込まれている外国人女性もいて、暴力
団の束縛から逃れようとしている。みんな次々と潰され、真っ当な刑事も家族を狙われ
て動けなくなる。バッドエンドか?と思わせておいて、土壇場で外国人記者の入手した
ネタが、突破口になり得ることを窺わせて幕。
悪くないストーリーだったんですが、とにかく台詞が聞き取りづらくて、苦労しまし
た。みんなぼそぼそしゃべる。そんな中、外国人記者が英語でしゃべるシーンでは字幕
が出るので助かった。(^^;
WOWOWで放送の松本清張映画「わるいやつら」(日本 一九八〇年)を録画視
聴。ネタバレ注意です。
医者がその気になれば、完全犯罪で人殺しをやってのけるくらい容易い――なんてこ
とが昔から言われているようで。殺した人物の死亡診断書を医者自身が書けば、確かに
簡単には見破られない。そんなえげつない犯罪に手を染める医者と、それにより利益を
得る者達をひっくるめて“わるいやつら”……という意味合いなのかと思いきや、最終
盤に来て医者自身がだまされていたと分かり、大きな被害を蒙る。悪い奴は他にもい
た、だから“わるいやつら”というタイトルを付けたのねと腑に落ちる。
さらに、医師をだました者達も、最後の最後で仲間割れして……というくだりは原作
にない、映画オリジナルの付け足しだそうで。こうした方がエンタテイメント作品らし
くなったのと感じましたから、この改変は正解なんでしょう。
ではでは。