AWC 甘茶でも甘茶蔓茶でもなく   永山


        
#2216/3624 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA     )  22/05/20  17:22  ( 26)
甘茶でも甘茶蔓茶でもなく   永山
★内容
 小説の内容を表す言葉で、“甘いちゃ”を初めて目にしたです。
 最初は「甘い茶」としか読めなくて、何のこっちゃ状態でしたが、その作品のジャン
ルが恋愛物だったので想像が付きました。「あま〜い」+「いちゃいちゃ」なんです
ね。
 でもちょっと考えてみると、いちゃいちゃするほどなら甘いのは当然で、“甘いちゃ
”は重複表現ではないかいな。(^^;) 他のたとえば“辛いちゃ”“厳しいちゃ”なんて
状態が存在するのなら、読んでみたい気もする。


 日本テレビ系で放送のドラマ「探偵が早すぎる 春のトリック返し祭り」第六回を録画
視聴。ネタバレ注意です。
 六回目にして初めて捻りらしきものがあって、まずまずよかった。ただ、それをさら
に見破る探偵がほんと優秀すぎる。抹香の量が多いからって、計画の全貌をお見通しと
いうのにはいささか飛躍、いや、無理があるような。見破る過程の描き方に問題がある
気もする。探偵が一発で正解を見つけて防いだ、という見せ方になっているせいで、簡
単かつ神がかり的に成功しているように見える。これを試行錯誤する様を少しでも入れ
てくれたら、大分違って映るはず。探偵がいくつか試したあと、正解を見つけるという
風に。
 あと、棺に溜まったメタンガスを、棺に穴を開けて抜いたことになっていましたが、
この方法だとタイミングによっては結局大爆発ってことになりかねない気がする。
 棺の中の偽の遺体をわざわざ遠隔操作できるロボットにした意味は?(^^; 動かす必
要はないし、実際動かしていないし、何かの拍子に動いたら充満したガスに引火する危
険性もゼロではなさそうだし、恐らく費用は莫大に掛かるし、いいことが一つもないの
では。後のエピソードの伏線になっている、とかなら凄いかもですけど。

 ではでは。





前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス2」一覧 永山の作品
修正・削除する コメントを書く 


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE