AWC 原作と違いすぎる?   永山


        
#2188/3626 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA     )  22/04/22  17:07  ( 26)
原作と違いすぎる?   永山
★内容
 日本テレビ系で放送のドラマ「探偵が早すぎる 春のトリック返し祭り」第二回を録画
視聴。ネタバレ注意です。
 前回の感想でも言いましたが、売りであるトリック返しが何だか薄味になっているよ
うな。前シリーズでは書くエピソードとも、もっと凝った犯人のトリック及び探偵のト
リック返しが惜しげもなく投入され、ギャグの部分がお寒くかろうが、それを補って余
りある魅力になっていた記憶があるのだけれども。
 で、井上真偽による原作小説、購入するだけして積ん読状態なのでぱらぱらとめくっ
てみると、どうやら扱うトリックがまったく違うみたい。というか、事件も違うよう
な。キャラクター設定を大幅変更しているというのは、第一シーズン映像化の際に知っ
ていたけれども、事件の方もだいぶいじっているのかな。原作を読む楽しみを取ってお
きたいので、きちんとしたチェックができなくてもどかしい。ドラマオリジナルだとし
たら、薄味になったのも納得できるのですが。小説のレビューサイトで当該作の分を見
ると、上巻が丁寧、下巻は雑(スピード重視)という評価が当てはまるようなので、微
妙なところか。

 今回のトリック返しの仕上げは、ウォッカの池にはまった犯人に、火を着けたライ
ターを探偵が放るというもの。犯人は本当に包帯ぐるぐる巻だけで済むのか? ^^; 火
傷の大小よりも、酸欠で死ぬんじゃないかというレベルなのでは。これで犯人が死んで
いたら、さすがに過剰防衛になると思われるが、そこはそれ、作品全体に漂うコメディ
タッチで中和?してごまかした感じ。
 そう捉えると、全体的にアニメ「ヤッターマン」タイプのノリで作られているという
気がしてきた。あの系統に登場する悪役って、爆弾で吹っ飛ばされようが炎に巻かれよ
うが、大水に流されようが、包帯と松葉杖くらいで済むし、次週になれば復活してピン
シャンしてますしね。

 ではでは。





前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス2」一覧 永山の作品
修正・削除する コメントを書く 


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE