#2158/3630 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA ) 22/03/29 19:40 ( 27)
勿れは続く流れ 永山
★内容
朝霧さんの話に出て来た警察でのトイレのくだりは、物語の一場面でいかにもありそ
うだし、刑事ドラマか何かで観たことあるような気さえしてきます。
私の記憶の曖昧さは横におくとして、実際にあるということにちょっと感動を覚えた
です。
ドラマの感想>
フジテレビ系列で放送のドラマ「ミステリと言う勿れ」最終回を録画視聴。ネタバレ
注意です。
原作漫画が続く中、迎えるドラマ最終回と言うことで、どの辺で区切るのか、はたま
たオリジナルの決着をさせるのかが焦点の一つでした。まさかあんなクリフハンガーで
終わるとは、予想だにせず(笑)。まあ、ドラマオリジナルなところは多々あったの
で、強引に決着されるよりはずいぶんとましです。それにあの終わり方じゃ、終われな
い。つまりは続編が決まったようなもの(^^)といい方に受け取るとしましょう。
そもそもあまり最終回っぽくない展開に終始していて、二つの事件が完全に分離して
描かれていた感じ。整が関わった新幹線内の一件は、あれで終わりなんだろうか。原作
では続いていたので、できれば描いてもらいたいところ。
絵文字の場面は、もう少しじっくりと映して欲しいかな。画面分割してもいいと思
う。絵文字を大きく表示して、そのサイドに四角く区切ったマスを縦に作って、登場人
物達の顔を入れるとか。今回の絵文字に限らず、じっくりゆっくり見せて欲しい手掛か
りがよく出て来る作品なので、続編ドラマが作られるときにはそういった面での工夫を
期待してます。
我路と十斗のやり取りは、漫画で読んだときの記憶では我路が主導権を握っていたよ
うな気がしてたんですけど、映像で見ると逆の印象を受けた。生殺与奪の権利を握って
いるのは我路だったから、やはり主導権は我路にあったと言えなくはないんだけど、各
人の演技の力なのか、十斗が上回っている瞬間が確かにあったように感じられました。
ではでは。