#2086/3617 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA ) 22/01/24 17:11 ( 26)
“誰がアクロイドを殺そうとかまうものか” 永山
★内容
日本テレビ系列で放送のドラマ「真犯人フラグ」第十三回を録画視聴。ネタバレ注意
です。
物語の運びが強引なところはこれまでにも多々あった本ドラマですが、今回の最終盤
はほんとに訳が分からない。妻からの電話があった公衆電話に来て、そこに誰もいない
と分かったあと、何で主人公は建築中の新居に向かったの? 近くっていうほど近くじ
ゃない、相当な距離を走っていた。展開が強引に過ぎる。
上述の流れについて、疑問を解消してくれる考察がないかと探したんですが、ざっと
検索した限りでは見付けられなかった。
その検索の過程で、考察の一つに、登場人物Aはらっきょうを食べてハイになってい
た、以前の回で登場人物Bの家にらっきょうがあった、だからAとBはつながってい
る、と言うのがあったんだけど、こういうのまで伏線として拾わなければいけないんだ
としたら、何でもこじつけられるな〜。そもそも、そこまでらっきょうって珍しい食品
かしらん? 自宅にマヨネーズがあればみんな新興宗教マヨネー'sの信者かいな。
防犯カメラ映像、誘拐された家族の方は割と鮮明に写っているのに、犯人と思しき人
物は常に顔が分からない。一度だけならまだしも、こうして何度も重ねてこられると、
開き直りのご都合主義、証拠や手掛かりを提示する方法が見付からなくて、安易なこと
してるなあと感じます。
文句たらたらの感想が続いていますが、上島竜兵の演技にはいい意味でびっくりし
た。正直、本業のお笑いでは定番ネタ以外、もはや“ポンコツ”に近い扱いを同業者か
ら受けているように見えるし、アドリブの利かないところは致命的に思うんですけど、
こうしたドラマで決まった役割を与えられると、きちんと仕上げてくるんだなと。漫画
『黒ィせぇるすまん(笑ゥせぇるすまん)』(藤子不二雄A)の実写ドラマ化がまたあ
るとしたら、主人公の喪黒福造は上島竜兵で行けるんじゃない?
ではでは。