#2081/3616 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA ) 22/01/18 17:06 ( 30)
疑問や不満のオンパレード 永山
★内容
日本テレビ系列で放送のドラマ「真犯人フラグ」第十二回を録画視聴。ネタバレ注意
です。
前回分で疑問に感じた鉢合わせの説明はなし。やはり偶然だったのか?
それと同じくらい今回疑問だったのが、病室での乱闘に誰も気が付いていないこと。
髪の長い女性二人が格闘したんだから、毛髪がそこそこの数、落ちていると思うんです
けど、そういう点はスルーされて、“子供が黙っていたから”ではいおしまい、らし
い。
そもそも、病室のすぐ外で立っている警察官は、何のために突っ立っているのか。強
行突破者を取り押さえるためだけでなく、関係者じゃないのに近寄ってくる連中をチェ
ックする役目もあるんじゃないのか。
木幡が病院を普通に出入りできているのもよく分からない。最初(前回)、入り込む
ためにわざわざ入院患者のふりをしていたのに、もう普通に見舞の体で出入りしてい
る。どういうこと? 明るい内だけでなく、日が暮れて出入りする人数が減ったであろ
う時間帯ですらノーチェックで出入りできている。
未成年の誘拐被害者の名前を包み隠さず報じるのもどうかと思うし、主人公殺害を煽
るような動画が拡散しているのに警察が何の手も打たないのも不可解。
DNA鑑定の結果がやっと明らかにされたけれども、警察がこの結果を重視し、捜査
上必要だと考えるのであれば、再検査をするはず(結果を通知する封筒が開いていたん
だからなおさら)。
誘拐犯の正体がついに明らかに的なフレーズが出ていたけれども、このラストって明
らかになったことになるのかしらん? 監禁に今携わっているのがこの人物ってだけ
で。
ここまでの流れで一番不満なのは、ちらほら明かされる部分的な“真相”が、捜査や
推理によってもたらされたものではなく、ドラマ制作サイドの演出によって種明かしさ
れだけである点。考察に値しないし、ミステリの体をなしていないと言っていいので
は。
こんな感想を書きながら、視聴は継続(苦笑)。
ではでは。