#1008/3613 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA ) 19/06/19 20:36 ( 27)
梅雨時はウェットになる 永山
★内容
BS日テレで放送された松本清張ドラマ「捜査圏外の条件」を録画視聴。ネタバレ注
意です。
少なくとも二回は見ており、前に感想を書いたかもしれないんですが、忘れてる。
中盤手前までは面白い。主人公が妹の復讐を果たすために、同僚の男の殺害を決意す
るが今すぐにやっても警察に疑われる。だから会社を辞め、地方に移り住み、七年の冷
却期間をおいてから殺そう。こうすることで自分は捜査圏外に置かれるのだ――という
のが話の核ですが、やっていることが自らを捜査圏外におくことにつながっていない気
がする。復讐の決意を固めたのであれば、まず妹の件を誰にも言ってはいけないと思
う。
NHKで放送のドラマ「デジタル・タトゥー」最終回を録画視聴。ネタバレ注意で
す。
期待していたのとは少々異なる方向に物語が進み、そのまま幕を閉じてしまった。そ
れでもまずまず楽しめたからいいんですけど。
ストーリーの主軸を親子の物語に持って行くのは必然だが、そこに付加されたハート
フルの要素がちょとばかり多めでなかったかい?と感じました。もっと割り切って、視
聴者がしびれるくらいにドライに行ってもよかったんじゃないかな。この終わり方だ
と、ここまで大ごとになる前に、いやもっと遡って兄が死を選ぶ前に、何らかのいい結
論を出せていたのではないかと思う次第。
中盤、タイガがゲームクリエイターにゲームを模した状況下で命を狙われるくだりが
ありましたけど、犯人の放った弾がことごとく外れ、超至近距離から撃とうとした一度
目は銃に不具合発生。二度目は間一髪で助けが来るという、作り手のご都合を感じざる
を得ない展開に、かなり萎えた。
こんな流れにするくらいなら、3Dプリンターで作った銃だから強度が不安定で暴発
してしまった、とでもした方がシンプルで分かり易いんじゃないかなあ。
ではでは。