#794/3604 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (XVB ) 19/02/17 00:43 ( 20)
SFネタ>人工冬眠 $フィン
★内容
SFネタで人工冬眠というのはうじゃうじゃあるよ。ハインラインの「夏への扉」(男
のロリコン願望丸出しっていう話だけどね)からクラークの「2001年宇宙の旅」(あの
特撮技術もない時代にあれだけの映像はすばらしいけど、最後の落ちにいきなり主人公
がスターチャイルドになるのは意味不明)とか手塚とか石森とか、SFにかかわるもの
は興味のあるテーマだけどね。
実際に医療の現場で人工冬眠じゃなく、体温を低くして心拍やその他もろもろの身体の
機能の低下させて緊急医療に活用しているという例もいくつか聞いたこともあります。
また氷の張った池の中に落ち込んで普通なら逝っているはずの子供が上の状態と同じく
身体の機能が低下して助かったという話も聞いたことがあります(ちなみにこっちは都
市伝説かフェイクか実際にあったことなのかその根拠はありません)
でも今はSFの世界でも(たとえば昔どらえもんのアイテムで糸なし糸電話のネタが、
リアルでガラケーやスマホとかの普及で使えなくなった)SFだった世界が未来には科
学の発達で人工冬眠が日常的に行われたり、人間が人工臓器の交換を続けて不老不死に
なるかもしれません。
でもそれは「今」はSFの世界だけじゃないかと思っています。