#8877/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA ) 16/04/14 20:38 ( 26)
心の隙間は埋められた? 永山
★内容
アニメ「笑ゥせぇるすまん」喪黒福造やアニメ「ハクション大魔王」ハクション大魔
王などの声で知られる声優の大平透が、肺炎で死去。八十六歳。合掌。
スカパー!開放で、昔の「笑ゥせぇるすまん」をよく観ます。インパクトのある声の
割に、キャラクターによる使い分けができてる感じ。ドラマ「スパイ大作戦」の司令の
声なんて、この声で脳内再生されますね。川原泉の漫画に同フレーズが出て来たとき
も、大平透ボイスで読んでた(笑)。
日本テレビ系で放送のアニメ「ルパン三世(2015)」第二十三話と最終話を録画
視聴。ネタバレ注意です。
サブタイトル『世界解剖』前後編ということで、まとめて。
うーむ、抽象的なというか観念的な枠組み?に終始して、何だかすっきりしない。妄
想力の強いやつが勝つ世界、みたいな。ルパンとレオナルド・ダ・ヴィンチの最終決戦
は、もっと別の、文字通りの直接対決で観たかった。それ以上に、もう少し早くレオナ
ルド・ダ・ヴィンチを登場させて、ルパン一味と何度か対決させてくれてたら、より盛
り上がっただろうに。実際は、前段階が不足してたかな。最終話に向けての階段が置い
てあるのだけれど、その一段一段の高さがありすぎて、宿敵関係の構築に厚みがなかっ
たというか。レオナルド・ダ・ヴィンチのやられ方、天才過ぎるが故にクローンの肉体
に合わず、といった辺りも伏線に乏しく、唐突さが否めず。
最終盤、銭形警部が乗り込んできて、ルパンと本格的にやり合うのかと期待させてお
いて、いつも通りの収束を迎えたのは残念。
それでも、総じて言えば面白い作品でした、「ルパン三世(2015)」。全体に、
「カリオストロの城」へのオマージュが溢れており、かつ、うまく活かしていた。個人
的には、序盤に繰り広げられた、現実味を多少持たせつつ、比較的しっかりした展開を
組み立てていたエピソードが好み。
ではでは。