AWC 慌てすぎの伝言ゲーム   永山


        
#8012/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA     )  13/12/27  20:50  ( 26)
慌てすぎの伝言ゲーム   永山
★内容
 タレントの春香クリスティーン、テレビ番組での発言がもとで、ブログ炎上。
※首相の靖国参拝に関し、司会者からコメントを求められ、「海外でこの問題、
やっぱりよく比べられるのが、もしもドイツの首相がヒトラーのお墓に墓参り
をした場合、他の国はどう思うのかという論点で議論される訳ですけど……ま
あ難しい問題ですよね」
 自身の考えは明確にせず、外国での状況を説明しただけなのに、公式ブログ
に批判殺到。うーん。
 確かにタレントの応答は唐突だったし、外国での事情説明として適切なのか、
どの地域で言われているのか、どこまで一般性があるのかなどの説明不足や疑
問はあるにしても、それでもネット上で見受けられる批判の大部分は、タレン
トが自身の意見として述べたのではないことを、述べたと認定したものになっ
ている模様。
 そういった理屈で批判していた向きの中には、あとになって早とちりをして
いたと思うも、記事の見出しが悪いとか言い出す人がいるんじゃないかな。

 割と最近、芸人の松本人志も、番組での発言の一部だけを切り取って真逆の
意見を述べたかのようにされるのはかなわん、的な発言をしていたっけ。
 小泉純一郎が首相のとき、「涙は女の武器というからね」と発言したのを、
「涙は女の武器だからね」とされていたのも思い出した。
 ネット社会の到来で誰もが自由かつ平等に声を上げられるようになった、て
な風に言われていると思いますが、実態はどうなんでしょ。発言の機会は持て
ても、こんな早とちりによる批判が横行するようでは、発言すること自体に臆
病になって、結局は周りに合わせた意見しか言えなくなる、そんな社会が訪れ
たりして。

 ではでは。





前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧 永山の作品
修正・削除する         


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE