#6822/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA ) 11/08/26 20:21 ( 23)
○○ないし×× 永山
★内容
お題募集中。
伏せ字の読み方>
単純に、○○を「まるまる」、××を「ばつばつ」や「ぺけぺけ」と読む以
外にどんなものがあるかというと、次の二つが筆頭だと思います。
・××とか※※と書いてあったら、「ちょめちょめ」
・〜だったら、「ほにゃらら」
では、これらを言い出したのは誰なのか。
前者は山城新伍がテレビ番組で使って流行らせたのは間違いないでしょう
けど、最初に言い出したかどうかが分からない。どうして「ちょめちょめ」と
発音するかは、「だめ」の幼児表現から来ているとか。これはまあ納得が行き
ます。
後者の「ほにゃらら」となると、さっぱり。調べてみたら、久米宏がやはり
クイズ番組の司会で使ったことが嚆矢とされていますが、確証はないようで。
ただ、久米宏は同番組で、○○を「ほにゃらら」と読んでいたみたいだから、
〜の形が持っているいかにも「ほにゃらら」した感じ(笑)は関係ないのね。
発音に関しては、クレイジーキャッツの歌の詞から派生した説が有力とされて
いるものの、やはり確証なし。久米宏が健在な内に、直接質問して確認を取っ
て欲しいものです。
ではでは。