![]() |
感想>「最も疑われない容疑者」・守屋 |
#6786/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ ★タイトル (mor ) 11/08/01 22:32 ( 21) 感想>「最も疑われない容疑者」・守屋 ★内容 オチはよかったです。ジェフリー・アーチャーが同じオチの短編を書いていました ね。 ただ、敬語の使い方にぶれが大きく、読みにくかったのが難点です。ワン・センテン スの中に同一人物への敬語が入っていたり、いなかったり。 >私を物珍しげにお見つめになっていたのを思い出す。 「お見つめになっていた」? 初めて見る表現かも……。細かい文法は知りません が、自然な敬語は「見つめておられた」ではないでしょうか。 >周りの人達が合格の判定をおくだしになったのは、皆の反応で理解できた。 なんだか無理やり「お〜〜になる」「お〜〜くださる」をお使いになってくださって いらっしゃいませんか(笑)。「なさった」「いただいた」「いらっしゃった」なども 使い、文章に変化を持たせるべきでは。 反面、 >カリーナも意を決していた。 と、敬語なしの文章も多く混じっています。そのあたりの一貫性があれば、スムーズ に面白く読めたのになあ、と思いました。
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧 | 守屋の作品 |