AWC 再度アップ>絵本感想>オツベルと象  $フィン


        
#6699/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (XVB     )  11/06/19  04:55  ( 18)
再度アップ>絵本感想>オツベルと象  $フィン
★内容
オツベルと象

作 宮沢賢治 絵 三木由記子

姪っ子は今小学1年生です。幼稚園から小学校にあがり大きな字の絵本は退屈そうにし
ていたので、ちょっと高度の絵本を与えようと宮沢賢治の作品を図書館から借りてきて
読ませました。先に同じく賢治の『ツェねずみ』を魅力的に描いていた三木由記子がオ
ツペルと象も描いていたので、この人なら象もいいだろうと思って図書館から借りるこ
とにしました。読みはうまくあたり、象の絵が賢治の童話をより魅力的に見ることがで
きました。
私は気に入りましたが、姪っ子は漢字と文章が多すぎて2P目で、読むのを諦めまし
た。その後私が最後まで読んであげて、姪っ子も満足していました。でも一人で読むに
は小学生3.4年ぐらいからじゃないとだめですね。
話は、姪っ子は白い象綺麗だね。オツペルが象をいぢめなかったら、よかったのに、動
物だって象だって生き物なのだから、いぢめなかったらオツペルのことが気にいってず
っといてくれたのじゃないかなと言いました。
一人で読むのは無理だけど、オツペルと象の絵本の中ではこの絵本が一番魅力的に描け
ているのじゃないかと思いました。





前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧 $フィンの作品 $フィンのホームページ
修正・削除する         


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE