#6615/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA ) 11/04/18 17:53 ( 19)
気付きの楽しさ 永山
★内容
ドラマ「ガリレオ」を観返す機会があったんですが、何故だか、さほど面白
くは感じませんでした。二度目三度目だからというのはあるにしても、何でだ
ろ。
同じ推理系のドラマだと、「刑事コロンボ」や「古畑任三郎」も何度も観る
ことの多い作品ですけれど、これらはまだ面白さを感じる場合が結構ある気が
します。ともに基本が倒叙推理という点が共通しますが、関係あるかな? 倒
叙物は観直すことで新たな発見の可能性が大きいスタイル、と言えるのかも。
クレーン車が登校中の小学生の列に突っ込み、六人が死亡。栃木。
この件について、昼のニュースの時点では、民放のテレビ朝日系列は五人死
亡一人が心肺停止と伝え、NHKは五人死亡一人が骨折の重傷と伝えていた。
一人の容体が随分違っていた訳で、最終的に六人死亡という事実から推すと、
NHKに誤りがあった可能性が高そう。
統計を取った訳じゃないけれど、こういうケースで間違えるのは民放の方が
圧倒的に多い印象だったもんで、ちょっと意外。
……単に私が無意識の内に、NHK一局と民放複数局とで比べてしまってい
るせいか(汗)。
ではでは。