#6603/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA ) 11/04/08 18:05 ( 22)
つぶやきは計画的に 永山
★内容
三月十一日の震災以降、東京都でのひったくりが増加傾向に。計画停電が影
響か。
今年になってから約五百件のひったくり被害が確認されており、その内の約
百九十件が三月十一日以降に起きたそうで。ひったくりの起きた場所や時間と
いった詳細な分析を行った結果ではないものの、計画停電が悪いきっかけを与
えたという推測は成り立つ。個人でヘッドランプを付けても、防犯対策として
はさほど役に立たないでしょうし。
今の日本の都会で夜と言っても真の闇なんて滅多になかっただけに、こうい
うことが起きて、やっと暗がりの怖さを改めて意識させられます。
AKBのメンバーがツイッターで、同じメンバーの誕生日祝いを、地震発生
話と一緒につぶやいたことに、一部から不謹慎との指摘を受け、謝罪。
擁護する声もたくさんあるそうで、別に取り上げることでもないのですが。
ツイッターの表示のされ方を見ると、誕生祝いと災害をひとまとめにして呟
くのはまずいでしょうけど、ではここにするような、ネット上での書き込みは
どうするのが適切なんだろうかと思いまして。
別の話題と分かるよう、ちゃんと区切って書けばOKという考え方が基本だ
と思うものの、全てが問題なしかというと、やはり限度があるのも間違いない
訳で。線引きが難しいし、そもそも予め線を引くのではなく、その都度判断す
るのが賢明か。
ではでは。