#5940/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA ) 10/02/01 00:52 ( 36)
逆襲のパズル 永山
★内容
↑タイトルは適当です(汗)。
下記は、マイクロソフト社の入社試験でも出されたという、有名な問題。私
も大昔、パズル本で見た覚えが。以下、問題文は、枝葉末節で揚げ足をなるべ
く取られないようにこちらで補足しましたが、問題の本質は変わっていません。
問.ある家の玄関を入ってすぐのところに、三つのスイッチA、B、Cがある。
三つの内の一つが、奥の部屋の白色電球を入り切りするスイッチで、残る二
つはダミーなのだが、外見で区別は付かない。また、玄関からは、奥の部屋
の様子は分からない。
A、B、Cのどれが電球のスイッチなのかを、奥の部屋に一度確認に入る
だけで正しく決定するには、どうすればよいか。
そして答はこちら――。
答.三つの内のどれか一つ、たとえばAを十分ほど入れっぱなしにしたあと、
切る。すぐに残る二つの内のどちらか、たとえばBのスイッチを入れて、奥
の部屋に確認に向かう。電球が灯っていればBが本物。入っていなければ、
電球を触ってみる。熱を持っていればAが本物、熱を持っていなければCが
本物。
ということらしいのですが、色々とあやふやな点が。
まず、開始の時点で奥の部屋の電球がついているのか消えているのか、明記
されていない。付随して、各スイッチは入り切りの状態が見た目で分かるタイ
プなのかどうかも必要な情報だと思う。
玄関から奥の部屋までの距離も知りたい。この家が広大なお屋敷で、なおか
つ奥の部屋とやらが、地下の奥深くまで降りていかねばならない場所にあると
したら、消したばかりの電球も冷えてしまう。
まあ、玄関から部屋までの距離は冗談として、開始時点での電灯の状態とス
イッチのタイプは、記しておくべきじゃないかなあ。
で。
開始時点の電球の点灯具合に関係なしに、この問題を解決することができる
かどうかを考えているのですが、妙案が出て来ない……。
ではでは。