#5875/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA ) 09/12/19 21:35 ( 21)
噺゜の話 永山
★内容
昨日書いた辞書が壊れたらしい件、IEでは問題なく使えたので、もしやと
思い、起動し直したらあっさり元通りに。どうしてこんな現象が起きたのかが、
さっぱり分からず。
落語。
以前、録画設定の見切り発車で、落ちを聴き損なったのと同じ回の「落語研
究会」を、どうにか確保。裏技じゃなく真っ当なルートです、念のため。時間
があるときに視聴するつもり。
ところで、どのくらい落語を聴けば、噺家のよしあしや巧拙を語れるように
なるのかしらん。面白い・つまらないという尺度は、噺にもよる。巧拙ならば
噺の中身とはあまり関係ないと思いますが、それぞれの噺家に対する聴き手の
好き嫌い、つまり私の好き嫌いがどうしても反映してしまう(少なくとも今の
私では)。
これがたとえば推理小説を対象とするなら、まだ客観的に判断できる。じゃ
あ、いつ頃からそんな風に判断できるようになったかというと、はっきりしま
せん。読み手としてキャリアを重ねる内に、いつの間にかというのが実際なの
かも。落語も同じなのかと思うけれども、推理小説と違って、落語の噺はその
場その場で違いの出る“なまもの”の側面が強く、そこを勘案すると、読書よ
りも年月を要しそうな気も。
ではでは。