#5099/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA ) 08/08/11 18:50 ( 22)
勝利のビーナス 永山
★内容
北京五輪、今日はちょいと早めに。
バドミントン女子ダブルス準々決勝。
末綱・前田ペアが世界ランク一位の中国ペアを倒す。こういうのは、観てい
てテンションが上がりますね。第一セット、圧倒されて落としただけに、こり
ゃ全然かなわんと思いつつも見続けていたら、凌いで粘って二セット目を取り
返す。第三セットは度々リードされるも食い付いて逆転、相手の焦りを誘った
形で金星となりました。生中継じゃなきゃ味わえない興奮がありました。
競泳男子100メートル平泳ぎ。
圧勝よりも苦戦の末に勝つ、力を出し切って勝つ姿の方が好きなのは、私だ
けじゃなく、日本人の気質にあると思うのですが、いかがでしょう。アテネ五
輪のときの北島選手しかり、シドニー五輪女子マラソンの高橋選手しかり。そ
の意味で、今回の北島選手はよかった。反面、もう一種目あるだろという気持
ちもなくはないのですが(笑)。
射撃女子トラップ、フェンシング女子フルーレ個人。
どちらも観るのは初めて、正式な競技名も初めて知ったくらいですが、前者
は技術以上にメンタルが重要、後者は駆け引きに妙があり、結構面白かった。
それぞれ日本歴代最高の順位だそうで。
柔道は……佐藤選手の準々決勝の審判と、金丸選手の敗者復活初戦の審判。
どちらも酷かった。日本に不利な判定と有利な判定で帳尻合わせか? 審判を
続けるのなら、勉強し直しが必要。四年に一度の重みを分かっていない。
ではでは。