AWC トロワ回目ざます   永山


        
#3817/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA     )  06/12/17  18:10  ( 50)
トロワ回目ざます   永山
★内容
マジックを観に行こう>
 今回はムッシュ・ピエール、三度目になります。
 近所のジャスコの催し物の一つで、観覧無料。このスタイルは二度目です。
舞台も全く同じで、衆人環視の状況下で。あと、前回ジャスコの催し物に来た
ときは一日に二回の公演だったのが、今回は一日三回に増えていました。
 初っ端の、十一時からの公演を観に行ったのですが、九時四十五分の時点で
ベンチは七割方埋まっており、小さな子供や親子連れの座るゴザ席も場所取り
でじきに満員に。前回の経験から早めに出掛けた甲斐あって、ベンチに座れま
したが、人気あるなあ。無料とはいえ、恐るべし。
 その後も人が集まり、司会の女性が「ゴザ席は詰めてください。ベンチは必
ず三人掛けで」とお願いするほど。それでも立ち見の客がたくさん出ました。
 定刻通りにショーはスタートしましたが、写真を撮る人が多かったせいか、
「ポーズを取るから、今の内に撮るざます」と言って、とれびあ〜んの格好の
まま固まるピエール。二分ぐらい続きました。長いよ!
 序盤で「マリックさんと対決した番組を観た人、手を挙げるざます」「『う
たばん』で観た人」云々と聞いていき、「『エンタの神様』で観た人は? う
わあ、こんなに大勢……おかしいざます。エンタには出たことないざます」で
落ち。実際、何で「エンタ」で手を挙げる人がいたのか分からん。
 さらに、「この前ここに来たとき、観た人、手を挙げて」と言うんで、私他
かなりの人数が挙手。「――結構いるざますね。えー、残念なお知らせざます、
今日これからするマジック、前とほとんど同じざます」……わはは。実際、そ
の通りでした。
 演目は、手の中で色の変わるスカーフに始まり、消えるステッキ、縦縞が横
縞になるハンカチ、リング、移動する結び目、白紙が千円札になり千円札が一
万円札になる財布、液体を注いでも破れない新聞紙、切ったのに切れていない
トランプ等々。
 お客を舞台に上げてのトランプ当ては、前回は四人だったのに、今回は三人
でした。選ばれたお客は小六男児、小二女児ときて三人目が高校生ぐらいの女
性。この三人目が妙にテンションが高く、興奮しちゃっている。演じる側から
すればあんまり選びたくないタイプだと思うけど、一応、問題なく終わりまし
た。観ている方が疲れるわ。

 前回あった小さなミスは、今回もありまして。徐々に小さくなっていくトラ
ンプをシルクハットから取り出したとき、カード数枚が床に散らばってしまっ
た。そんなハプニングも笑顔で切り抜け、スムースに続けていましたが、恐ら
く暖房の風で煽られたせいかと。
 誰だったか忘れましたがやはりマジシャンが、風の影響を受けやすい野外や
屋上でマジックを見せるときは神経を使う、とテレビで答えていたのを思い出
した次第。

 何回目だろうと、観客のテンションが高かろうと、ハプニングがあろうと、
楽しくてよいショーでした。

 前回の感想でも書いたけれど、この人のクロースアップマジックをじっくり
と観てみたいものです。
 調べたら、ディナーショーが大阪であって、テーブル一つ一つを回ってのク
ロースアップマジックが予定されている。お高いのと一人では参加しづらいの
が難点かなあ。

 ではでは。





前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧 永山の作品
修正・削除する         


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE