#3802/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (lig ) 06/12/08 23:58 ( 56)
感想レス>I・Friend※完全ネタバレ らいと・ひる
★内容
※完全にネタバレです。お読みでない方はご注意を
永山さん、お読みいただき誠にありがとうございます。ジョークを含めて楽しん
でいただいたようで、作者としてはとてもありがたく思っております。ただ、水を
差すようで申し訳ないのですが、一部(?)、作者の意図とは違う方向に読み取ら
れている部分があります。伏線自体が不発に終わったようで、改めて自分自身の力
量のなさを思い知られたというか……まあ、次の作品ではもう少し改善したいです
ね。
12月10日(土)の件ですが、永山さんのご推察の通り、ちょうど一年前の日付で
して、意図的に書いたものです。というのも、当初の予定ではこのシーンではクル
ミとミクルのシャッフルタイムをやるはずでした。ところが、週末にマサキの家に
上がり込んで酒盛りを始めるのはその年(去年)のクリスマス以降ということを思
い出し、急遽ミクルとマサキの二人の絡みに変更したわけです。ここで言うクリス
マスを[12月23日(土)※今年]以降と誤認させるためです。とはいってもここで伏
線はまあ些細なもので、気づかれたとしても読者に違和感を抱かせるくらいで済む
だろうと思っていたわけです。
作者の当初の思惑としては、クルミ泥酔orマサキ妄想ってのはフェイクでありま
して、メインの謎かけは最後の残った人格はオリジナルorイマジナリーフレンドで
あるかに尽きます。
その伏線として、クルミとミクルは顔も髪型も服装も同じですが「双子」とは一
言も書いていないこと、「一心同体」と言うクルミに対し「一心ではない」と同体
に関しては否定すらしていないこと、10月21日(土)と11月18日(土)に関しては
クルミからミクルに対して話しかけることはない(つまりミクルからの会話は一方
通行※つまりミクル消失の伏線)、母子家庭の三人暮らしでミクルは最後に母親と
祖母に対して遺言めいたメッセージを残していますし(つまり残るは一人はクルミ
とミクルの事。orではなくand)、人形遊びの件(なぜ人形で遊ぶ必要がなくなった
か)や、クルミは左手でビールでミクルは右手のマグカップでワイン(→後の日付
でちゃんぽんで飲んだという記述やクルミもミクルも同じだけ飲んでいるのにミク
ルだけあまり酔っていない)等々。
ちなみにDVDの2層書き込みの話は伏線というよりはおまけ的なジョークで、
多重人格への暗示みたいなものでした。(これは伏線とは思っておりませんので)
読者の反応を見るに、仕込み方に失敗していますね。伏線の練り方が甘すぎるよ
うで、例えば人形遊びの件にしてもあれだけでは完全に情報不足ですね。もう少し
書き込むべきでした。他の伏線が不発に終わっている理由も同様でしょう。
楽しんでいただいていたのに、本当に申し訳ありません。永山さんがお考えにな
るほど練られていなかったわけであります。
たすき掛けの論理は私自身想定すらしていませんでした。なるほど、そんな書き
方もあったのかと勉強になりました。いっその事レイヤーパートを削って、たすき
掛けの論理に特化した方がよかったですかね。
穂波さん、お読みいただき誠にありがとうございます。マサキの恋愛感情に関し
ての唐突さは、単純に書き込みが足らなかったと反省しております。穂波さんの作
品のように、自然な恋愛感情の流れを書けるようになりたいものです。あと、マサ
キもイマジナリーフレンド説は、面白いです。冴えてますね。ああ、その手もあっ
たかと、穂波さんの文章を読みながら感心させられました。
「くるみ」がカタカナになっていない点は、私の凡ミスです。すみません。どち
らがオリジナルの人格かは、あの作品の中の情報だけでは読み取れないようにする
べきでしたね。(ゆえに、リドルストーリーというわけですが)