AWC 感想レス   永山


        
#2448/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA     )  04/10/31  13:25  ( 61)
感想レス   永山
★内容
※『五月の事件』『お題>うどん』『十一月の事件』及び『失楽浄土』のネタ
バレ注意

 らいとさん、読んでくださり嬉しいです&ありがとうございます。

・五月の事件
 この作品がなければ、一ノ瀬の下の名はメイにはならなかった……と思う。

 ヘイゼルアイは、ファンタジーではなく、ミステリ『名探偵も楽じゃない』
(西村京太郎 講談社文庫)で見掛けた言葉でして。小学生の頃だったので、
正しい言葉かどうか調べずにずっと使ってきましたが、ひょっとしたら一般的
ではないのかも。
 ……って、広辞苑にないし、ネット検索してもヒットしない(汗)。

 一ノ瀬の印象が違うとしたら、初登場ということで印象づけようと、エキセ
ントリックに傾きすぎたかもしれません。それに、他作品の一ノ瀬メイと比べ
ると幼いかな。

 謎解きが単純なのは、それだけ事件が簡単だったってことで。ダイイングメ
ッセージそのものよりも、「**が犯人でなければ被害者は他の物を掴むはず」
というところが見せどころのつもり。

 前半の事件は……あれ以上膨らませられなかったのが正直なところ。当初の
腹案では、あの雰囲気のまま一個の作品にするつもりでしたが、竜頭蛇尾にな
る恐れが大きく、変更したってな感じです。接ぎ木したような構成になってい
るのはそのせい。


・お題>うどん
 「うどん」で検索したら****がヒットしたので、ネタとしては苦しいの
は承知の上で、使いました。
 これ、書き進めていく内に、初めに決めていた人物では探偵役に適さないと
感じ、急遽、一ノ瀬を投入。


・十一月の事件
 ご指摘の通り、パズル優先で、人物同士のやり取りが乏しかったですね。毎
月一作の制約で時間がなかったせいもありますが、仕掛けで魅せたい気持ちが
強すぎたのかも……。今後、要改善事項の一つ。

 里紳司が小南の正体を知った理由。
 これは読者に想像を任せる形なので、具体的に、これという決めてはありま
せん(アナグラムを調べていただいたそうで、ごめんなさい)。
 紳司がこっそり大学祭に来ていただけなのか、それとも事件に関わっており、
あのダイイングメッセージは土田ではなく、やはり里(紳司)なのではないか
……てな風に考えを巡らせてもらおうという狙いでした。
 ただ、ブラックな余韻を持たせたかった訳でもなく。事件そのものは被害者
が意識を回復すればすっきり片付くことなんで、もし本作の続編を書きたくな
った場合、いかようにも対応できる、と(笑)。


 皐。
 あら? 私はまた、『失楽浄土』の皐が実は一ノ瀬メイであることをネタバ
レしないために、わざと「皐」で通してくださっているものとばかり(苦笑)。

 ○月事件シリーズに相互関連はないです。
 惑星(仮)シリーズ同様、関連づけようと思ったものの、十二人の別々のキ
ャラを考えるのはしんどく、挫折(笑)。一年後に、九人のキャラで計画進行
中という次第。

 ではでは。





前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧 永山の作品
修正・削除する         


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE