AWC 愛媛にもプルサーマル   久作


        
#2427/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (gon     )  04/10/23  02:04  ( 30)
愛媛にもプルサーマル   久作
★内容
とうとう地元(伊方町)が容認した。スットンキョーなことは愛媛が最初だ(教員の勤
務評定とか)。やはり貧乏人根性が染み着いてて、「国」にしがみついとかないと「生
きていけない」って思い込まされてるんだろうな。恐らく住民は、天を仰いで歎息した
だろう。原発誘致の時代から時も経ち、国民全般に原子力の知識も其れなりに普及し、
諸外国も及び腰になりつつあるから、住民もヤバさは薄々感じてはいるだろうけども
ね。でも、此までの経緯があるし、風土としても、なかなか反対を口に出来ない背景は
あろう。立派な建造物が建ち並ぶ伊方町だが、全国に自慢できるスポーツ・文化の称揚
やあった。何の為の立派な建造物か。誰が得して、誰が容認を決定し、誰が危険に晒さ
れているのか。

正直な民意と、現行代表民主制とやらの捻れ若しくは乖離は全国的に問題となってい
る。差し当たって「代表民主制」なる枠組みよりも現時点で穏当なシステムが確立され
ていない以上(ネットとかによる信頼できる直接民主制には時間が掛かろうし)、より
民意と選良との乖離を、今みたく絶対的もしくは正反対よりは小さくする方策が必要や
と思う。方策とは即ち、みんなで八犬伝を読むことぐらいしか思い付かぬが、とにかく
コミュニケーション流通を、より清新にせねばならぬことは確かだ。そして、また、
「地元(伊方町)が容認したんだから良いぢゃないか」と持っていく積もりだろう(
A)。そして、「地元(伊方町)が容認したんだから、地元(愛媛県)も了解した。だ
からこそ国は了解した」となって、事故が広範に及び愛媛県全体が地獄となっても、
「了解したんだろ」とは流石に言えないだろうが、国の責任の一端を伊方町もしくは愛
媛県に負わせるってことは、目に見えてる。何たって「自己責任(無責任)」を信奉す
る政府だ。

最悪の場合、原発事故は「地元(伊方町)」だけが皆殺しにされるだけでは終わらな
い。まぁ覚悟の上での容認だろうから、全町挙げて集団自殺したいんだったら、すりゃ
ぁ良いし、其れが最近流行りの「自己責任」だけども、伊方町以外の者が一人でも亡く
なれば、伊方町民が死者を生き返らせてくれるんだろうし、後遺症とかもスッパリ消去
してくれるに違いない。それも「自己責任」なんだけれどもね。言うべき時に言うべき
ことは、言っておくべきだと思うけどなぁ。ま、私ぁ死んでも生き返らせてくれるに違
いなから、別に心配してませんけどもね。





前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧 大黒屋の作品
修正・削除する         


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE