#2347/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (gon ) 04/09/20 22:29 ( 33)
生湯葉豆乳漬けは旨かったが 久作
★内容
実は金曜から今まで京都に行って来て、なかなか暑くて(しかも雨)で疲れたのです
が、最後に乗ったバスで隣に可愛らしいお嬢さんが座ったので、良しとしやう。
今回は珍しく私が運転する場面がなかったから、飲みっぱなしの旅であったが(当然の
如く奥様の説教は受けたが)、三千院付近で食べた定食の一品、生湯葉豆乳漬けは旨か
った。シツコイほどに豆々しく、コクがあった。おかげで、それだけで2合(怒られ
た)。
スト問題。たまげた。旅の初日で各種報道があったが、特に読売御用経済学者の「60
億円損失」論には、手にしたワンカップを取り落としそうになったぞな(でも久作は死
んでも杯を放しませんでした)。
ほほぉ、休日に野球場に行く族は、野球が無くなったら自分はじめ連れて行く筈だった
子供も逼塞させてモノも喰わせず一銭も使わぬのか。全く知らなかった。どんな奴や、
ソイツは。如何いぅ想定で算出しとんぞな。アホちゃうか。
まぁ、野球場近くで、野球興業に依存していた個人営業主体は大きく損失を蒙ったこと
は間違いないだろう。平均して日銭を1万とか稼いでいた人々が、頼みにしてた土日の
収入が減ったら、こりゃ大問題だ。当たり前の話だ。が、そりゃ局部的な話であって、
大局にすれば如何なるか??? ちゃんと経常的な金の出入りと差し引きして「60
億」とか言ってんだろぉなぁ。言ってなきゃ単なる曲学阿政(ママ)、権力者に媚び売
るだけの言説ぞ。おら、計算の数式、ちょっと言ってみんかい。あぁ!!!
そんでもって「被害」を蒙った【個人事業主体】たちの損失を補填しなければならぬ、
選手に賠償させよって感じでホザくからには、ふぅん、実は【労働者】であるプロ野球
選手の損害は「当然の如くあった12球団が11球団以下になった場合に1軍の定員は
定まっており年俸が下がる選手が1割程度は予測されるが、個人事業主体だから補填す
る必要はなく、ストなんかしたら損害賠償請求するもんね」って言ってたバカどもは、
如何イーワケすんだ??? 忠義面して言ったはいいが、実は贔屓の引き倒し、おバカ
なご主人様たちの足下すくってるって、解ってんのかなぁ、経済学者ども。自今、経済
(関係)学部には税金撒くな。読売に養って貰え。国民の為にならん。こんな小学生で
も、よぉ言わん稚拙な計算しか出来ん奴らに税金使うな!!! カスどもめが。まぁ、
(実は税金アテにしている)私大の経済学者が金融大臣だか何だかになって国を滅ぼそ
うとしているのだから、何をか言わんや。余りに頭が悪すぎる。