#2322/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA ) 04/09/07 22:30 ( 29)
本の感想>『帝王死す』 永山
★内容 06/05/16 01:05 修正 第2版
台風通過後も、民放の映りが悪い。地震の影響もあったりして。
お題の告知、どうもです>OPさん。
本の感想>『帝王死す』(エラリイ・クイーン 著/大庭忠男 訳
ハヤカワ文庫)15/6441
軍需産業界に君臨するペンティゴ一族。その総裁であるキングの元に、殺害
を予告する脅迫状が舞い込んだ。キングの弟エーベルの半強制的な依頼に、エ
ラリイと警視の父は、ペンティゴの独立領とも言える島へ拉致される。渋々調
査を始めたクイーン親子は、もう一人の弟ジュダが脅迫状の差出人だと突き止
める。しかし、このことはエラリイ達が乗り出さなくても、楽に突き止められ
たはずなのに……。
疑問が残るまま、脅迫状の予告時間に何も起こさせないよう、ジュダを監視
下に置く。その間、キングはシェルターめいた仕事場に、妻と共に篭もった。
そしていよいよ予告の時間になった。ジュダは弾を抜いた拳銃を取り出し、離
れたところにあるキングの仕事場に向け、引き金を引いた。無論、銃声もしな
ければ、弾丸が飛び出すこともない。ところが同時刻、キングは密室内で胸か
ら血を噴き出し、倒れていた!
クイーンにしては珍しいと思う不可能犯罪の密室物で、状況設定は抜群。ま
さに魔術のような犯罪です。
でも不満は色々ありまして。事件に入るまでの道行きが長すぎて、間延びし
た印象を受けた。もっとスマートにやって、じっくりと事件に取り組んで欲し
かった気がする。解決もやや肩すかしの感。論理性はまずまずだとしても、証
拠がほとんどなかったような。
人間の織りなす物語は面白かったです。思うに、こんな大げさな軍需産業の
大物を設定しなくても、普通の富豪でよかったんじゃないかな。
ではでは。