短編 #1335の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
2001年5月19日 *5.6kg 最初からの差 16.4kg 体脂肪47. 5 頑張っている私を見て、妹から体重は100g単位、体脂肪は0.5単位で計れる体重 計を買ってプレゼントしてくれました。今までの体重計はデジタルだけども、0.5 kg単位で計れるものだったので、毎日計ってもそんなに変わらずつい食べすぎてし まうということもあった。これで楽しく計れるようになりました。 今月は薬局で、店員二人も何やら話をしているので、何事かと思っていると健康フェ アーで、ダイエット商品のちらしを貰いました。わたしがダイエットしているのを 知っていて、話をしているのだと思いました。キトサンダイエット1個1570円3 個とビール酵母598円を購入するのがにくいものです。 5月19日の食事 昼食 サンドイッチ(5枚切パン1枚 ハム2枚 チーズ1枚 きゅうり40g ち しゃ マヨネーズ)326kcal (紅茶100cc+牛乳100cc)×2杯 118kcal 夜食 ししゃも5匹70g 119kcal ちしゃ(ドレッシング43kcal)46kcal 豚焼き(プライパンにサラダ油をひいて塩コショウで味付けしたもの)55 g 287kcal サラダ(キャベツ きゅうり ハム トマト マヨネーズ)180g 200kcal 地元産のタコ少々 40kcal 間食 アメリカンチェリー(種、皮、身つき)5.6g×24個 67kcal ビール酵母入りヨーグルト80kcal×1個 合計 1283kcal 2001年6月19日 *3.0kg 最初からの差 19.0kg 体脂肪45. 5 よその店でビール酵母500gを1280円で買ってきました。さっそくヨーグルトに入れ て食べたのですが、メーカーによって味が変わることがわかりました。なんでもビー ル酵母はビールを作る過程ででき、ヨーグルトにいれることで腹が膨れるそうです。 家族の買い物でポケチを頼まれてスーパーでしていると見知らぬおばさんが寄ってき て、買い物かごの中を覗き、こんなのばかり食べているからぶたになるのだと言われ てしまいました。おかしい人もいるものです。 6月19日の食事 昼食 巻き寿司1本395g 500kal 夜食 地元産アジ65g(焼き魚)50kcal 黒ギョウザ22.8kcal×10個 228kcal 豆腐82.5g 48kcal 奈良漬少々 8kcal ちしゃ(和風ゴマドレッシング13kcal)25kcal 間食 アメリカンチャリー5個 13kcal ビール酵母入りヨーグルト100g×1個80kcal 合計 952kcal 2001年7月19日 *0.3kg 最初からの差 21.7kg 体脂肪43. 0 サンドイッチのマヨネーズがわりとカロリー高いみたいです。マヨネーズを極力減ら してサンドイッチをつくるようにしたいと思います。他に油を使う料理がカロリーが 高いので注意しないと太ってしまいます。 7月19日の食事 昼食 セブンイレブンおにぎり(海老マヨネーズ191kcal 紅しゃけ175kca l) 夜食 ソーメン175g 300kcal 赤魚(焼魚白身)65g 90kcal 自家製きゅうり+地元産タコ(酢物)70g 90kcal シューマイ15g×6個 240kcal オクラ(酢漬け)50g11kcal レタス(和風ゴマドレッシング28kcal)31kcal 間食 とうもろこし(茹)115g 100kcal 枝豆少々 10kcal 自家製トマト50g 8kcal ビール酵母入りヨーグルト100g×1個80kcal 合計 1326kcal 2001年8月19日 *7.8kg 最初からの差 24.2kg 体脂肪4 1.0 最近ではずいぶん食事に注意するようになりました。筋肉を減らさないように、動物 性たんぱく質と植物性たんぱく質をできるだけ食事で取るようになりました。それと 今年になって、風邪を引きやすくなったような気がします。抵抗力が落ちないよう に、決まった時間に食事をし、身体が弱らないように注意していきたいと思います。 8月19日の食事 朝食 インスタントコーヒ(牛乳100cc)118kcal 昼食 ソバ(茹でた状態)160g 246kcal 夜食 炊き込みごはん250g 500kcal コロッケ60g×2個 160kcal まめ(茹でたもの マヨネーズ付)130g 40kcal レタス(青しそドレッシング11kcal)14kcal 間食 白玉粉でつくっただんご175g 200kcal 合計 1278kcal 2001年 9月19日 *5.6kg 最初からの差 26.4kg 体脂肪4 1.0 標準体重に近づいてきたので、ダイエット前の食事量(特にお菓子の量)は多すぎる けど、今のままの食事量では、拒食症や過食症になるといけないのでぼちぼちダイ エットをやめ、食事量を増やしていきたいと思います。あとリバウンドも怖いです。 この月に、お茶関係、ウーロン茶298円2個 プーアル茶298円、減肥茶298 円のところを買いました。 同じお茶を飲むのなら、美味しい水がいいからと近くの井戸から清水を週1回のわり でペットボトル5本8L分を汲みにいくようになりました。味は美味しいような気が します。ダイエットしていても水分だけはたえず補給しておくよう注意しました。 9月19日の食事 昼食 サンドイッチ(5枚切パン85g ハム2枚 チーズ1枚 きゅうり25g マヨ ネーズ レタス)300kcal (冷コーヒー150cc38kcal+牛乳150cc)88.5kcal 夜食 野菜炒め(牛肉 ピーマン タマネギ)240g 400kcal 赤魚(白身 焼魚)55g 69kcal アジ(刺身)55g 80kcal 豆腐134g 79kcal オクラ(酢漬け)35g 10kcal レタス(青しそドレッシング11kcal)14kcal 間食 ビール酵母入りヨーグルト160g 128kcal 合計 1168.5kcal 2001年 10月19日 *4.7kg 最初からの差 27.3kg 体脂肪 38.0 足部分だけのマッサージ機を買いました。すでに健康おたくになっているような気が します。ダイエット前は見向きもしなかった健康番組(試してガッテン、あるある大 辞典、特報リサーチ等)を喜んでみるようになってしまいました。べとべと血、どろ どろ血は怖いです。 10月19日の食事 朝食 食パン5枚切り1枚 206kcal インスタントコーヒー(牛乳200cc 136kcal) 昼食 スーパーのサンドイッチ200kcal 牛乳200cc 136kcal 夜食 フライ(牡蠣80g 62.4kcal かしわ45g 92.7kcal)+衣+油等 355.1kcal だいこんおろし125g 22.5kcal 豆腐200g 104kcal キャベツ(和風ドレッシング22kcal)×2 68kcal 間食 飴玉1個 20kcal 試供品50ccカフェオレ1杯 15kcal 合計 1262.6kcal 2001年11月19日 *2.9kg 最初からの差29.1kg 体脂肪3 5.0 この1年で使った健康食品は、 キトサンダイエット1970円×1個 1970円 キトサンダイエット1580円×3個 4740円 キトサンダイエット1570円×3個 4710円 ビール酵母 680円×1個 680円 ビール酵母 598円×2個 1196円 ビール酵母 449円×2個 898円 ビール酵母1280円×1個 1280円 ウーロン茶 298円×2個 596円 プーアル茶 298円×1個 298円 減肥茶 298円×1個 298円 ウーロン茶 188円×1個 188円 どくだみ茶 188円×1個 188円 合 計 19点 17042円 30kg弱減量するのに17042円(ヨーグルト代を除く)使っています。大金を使っ たというか、小額で済んだという意見はいろいろあるでしょうけど、これらは補助的 なもので要は間食をしないという意志のもと頑張った結果でありましょう。 翌年1年間で10kgの少しづつの減量にはげもうかと思っています。ダイエット関係 の掲示板を探して書き込みしたいと思っております。そして無理なく運動して健康的 な毎日を送ることをもう一つの課題にしていきたいと思っております。 来年の11月はリバウンドしているか、それとも痩せているか、現状維持かどれかに なっているでしょう(当たり前ですね)。来年の今ごろに報告していきたいと思って おります。 10月19日の食事 昼食 ロールパン100kcal×2個 200kcal クノールスープ(クノールスープの素60kcal 牛乳200cc 128kca l) ちしゃ(ドレッシング43kcal)46kcal 夜食 そば170g(茹でた状態です) 227.8kcal 地元産アジ(刺身)55g 78.7kcal がしら(白魚 煮魚)120g 150kcal ほうれん草90g 25.2kcal ちしゃ(ドレッシング43kcal)46kcal 間食 酵母入りヨーグルト100g 80kcal 合計 981.7kcal 以上今年のダイエット日記はおわりです。
メールアドレス
パスワード
※書き込みにはメールアドレスの登録が必要です。
まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「短編」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE