◇フレッシュボイス2 #3596の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
WOWOWのドラマ「怪物」第七回を録画視聴。ネタバレ注意です。 早い段階で真相に気付かれるのを避けるため?なのか、ここに来て脇道に逸らすよう な演出が目立ってきた気がする。私の思い込みかもしれませんが。(^^; たとえば、署長が怪しい動きを見せて、挙げ句に今回のラストで殺害されました。こ の一連の流れは、急ぎすぎの感があるような。「署長が真犯人?」と思わせたいのであ れば、ここで死なせるのは早い。さらに、署長は死ぬ前の時点で、八代父に会って出世 の後押しを頼んでいる。これに対して八代父が冷たい態度取ると、署長は真っ向から反 発、命令通り防犯カメラを止めたが実際には録画しており、その間の画像データは手元 にあると脅しめいた台詞を吐きます。これだけで八代父の怪しさが一気に上がるのに、 加えて、最後に署長の死ですから。どう考えても、八代父が怪しい。こうもあからさま だと、ミスリードされているのかと思わなくもなし。 上記以外では、開発会社の社長と田所議員の二人が、急に容疑者に浮上。というか、 過去のシーンとして、琴音を車ではねてしまったと思しき様子が描かれていたので、犯 人そのものに見えるのですが。で、このことは田所議員の息子で、警察職員の田所幹男 のトラウマ?らしき鹿の絵の件と関わっていそうな雰囲気。琴音をはねた車に幹男も同 乗していたが、眠っていたか何かで事故そのものは目撃しておらず、あとで「鹿をはね たんだ」とでも説明されたのかな? あと、琴音の遺体は富樫の家の地下室の壁から出て来ましたが、この死体遺棄は柳の 仕業らしい。いつ、どうやったのかが分からない。柳は地下室の工事を手伝ったと言っ ていたけれども、それだけで人ひとりを運び込んで隠せるものか? 一番気になったのは、凛子が敵を討ちに拘留中の柳を殺そうと、警察署にやって来る くだり。未遂に終わったけれど、勝手口みたいな所まで誰にも知られることなく簡単に 接近できるなんて、あり得るんだろうか。連続殺人という全国規模の大事件なんだか ら、署員だけでなく応援の捜査員が大勢来ていておかしくないのに、警察署の建物自体 が何かひっそりしてる。署長の怪しい動きを凛子に目撃させるためのご都合を感じてし まう。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE