◇フレッシュボイス2 #3287の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
県知事選。 ついこの間、一ヶ月ほど関西の方へ戻っていたこともあり、期日前投票で投票権を行 使。その後も情勢が気になって、テレビ及びネットニュース、そしてSNSでの情報を 追ってました。 正直なところ、「分からん! 正解を教えてよっ!」と叫びたくなるほど混沌とした 状況が発生しており、惑いました。ファクトチェックが大事・真実を見極めようという のは分かるけれども、こんな状況では、一般人には到底無理だと思います。結果論にな りますが、百条委員会が結論を出す前に、県議会がふわっとした理由で全会一致の不信 任を下したことが、混乱に拍車を掛けた。 そんなよく分からない現状の中、少なくとも一つ、はっきりしていることがありま す。 投票日直前まで「I氏がわずかにリード」と報じるメディアが多数あったのに、蓋を 開けてみれば午後八時の開票スタートと同時に、S氏当確が出た。この摩訶不思議な流 れ。 選挙終盤戦に「I氏がわずかにリード」と報じた各メディアには、何を根拠にそのよ うに報道したのか、説明を求む。アンケート結果を基にしたのならそのアンケートの具 体的な内容を詳らかにすること。情勢分析を経て出した結論であるなら、その分析をつ ぶさに説明することという風に。ついでに、今後は精度が上がるよう、予測方法を都 度、見直してはどうかと。 日本の大手メディアのほとんどは、米国大統領選挙でも大きく外しており、結果、信 頼度は下落傾向にあるように見える。外国の選挙予測を外すだけならまだしも、国内の 選挙予測を大きく外したことについてまともな説明が仮にできないのなら、メディア都 合による希望的観測を記事にしたと見なされても仕方がありますまい。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス2」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE